アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_18K19036seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:704.6 KB
|
Last updated |
:Nov 15, 2022 |
Downloads |
: 416 |
Total downloads since Nov 15, 2022 : 416
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
拡張ナノ領域プロセシングが実現させる微小光源開発
|
カナ |
カクチョウ ナノ リョウイキ プロセシング ガ ジツゲンサセル ビショウ コウゲン カイハツ
|
ローマ字 |
Kakuchō nano ryōiki puroseshingu ga jitsugensaseru bishō kōgen kaihatsu
|
|
別タイトル |
名前 |
Development of small light source with extended-nano space processing
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
田邉, 孝純
 |
カナ |
タナベ, タカスミ
|
ローマ字 |
Tanabe, Takasumi
|
所属 |
慶應義塾大学・理工学部 (矢上) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 40393805
|
名前 |
柿沼, 康弘
 |
カナ |
カキヌマ, ヤスヒロ
|
ローマ字 |
Kakinuma, Yasuhiro
|
所属 |
慶應義塾大学・理工学部 (矢上) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70407146
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2020
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2019
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
超精密加工の技術を用いて,切削加工のみで高Q値微小光共振器を作製した.高Q値を得るために従来は,研磨加工が必要だったが,超精密加工による延性加工モードを実現すれば,滑らかな表面を得ることができる.延性モード加工条件を明らかにして,切削加工のみでMgF2微小光共振器を作製し,Q値1億を達成した.形状を所望の形に設計することができる.2次分散と4次分散を設計した微小光共振器を用いて,光パラメトリック発振実験を行った.励起光から遠く離れた波長で位相整合が取れるために,1オクターブ以上周波数が離れた間隔でシグナル光とアイドラー光を発生させることができた.
We fabricated a high-Q microcavity only by cutting by using the ultraprecision machining. To date, post-polishing was needed to obtain a high Q microcavity, but we demonstrated that a smooth surface is obtained if a ductile mode cutting is applied that is realized by ultra-precision processing. The ductile mode cutting conditions were studied, and the MgF2 micro-optical resonator was fabricated only by cutting, where we achieved a Q value of 100 million. The shape of the cavity is obtained as designed. Optical parametric oscillation experiments were carried out by using micro-optical resonators of which second-order dispersion and fourth-order dispersion are designed accurately. Since the phase matching can be achieved at a wavelength far from the pump light, the signal and the idler light could be generated at frequencies interval of larger than one octave.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 挑戦的研究 (萌芽)
研究期間 : 2018~2019
課題番号 : 18K19036
研究分野 : 光エレクトロニクス
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Mar 5, 2021 | | インデックス を変更 |
Nov 15, 2022 | | 著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,抄録 内容,注記 注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|