アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_18K07476seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:257.6 KB
|
Last updated |
:Dec 11, 2024 |
Downloads |
: 94 |
Total downloads since Dec 11, 2024 : 94
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
がん支持療法としてのマインドフルネス認知療法の無作為対照試験と内受容感覚の検討
|
カナ |
ガン シジ リョウホウ トシテノ マインドフルネス ニンチ リョウホウ ノ ムサクイ タイショウ シケン ト ナイジュヨウ カンカク ノ ケントウ
|
ローマ字 |
Gan shiji ryōhō toshiteno maindofurunesu ninchi ryōhō no musakui taishō shiken to naijuyō kankaku no kentō
|
|
別タイトル |
名前 |
Mindfulness cognitive therapy for cancer patients
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
藤澤, 大介
|
カナ |
フジサワ, ダイスケ
|
ローマ字 |
Fujisawa, Daisuke
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 30327639
|
名前 |
朴, 順禮
 |
カナ |
パク, スンレ
|
ローマ字 |
Park, Sunre
|
所属 |
慶應義塾大学
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 90338195
|
名前 |
田中, 智里
|
カナ |
タナカ, チサト
|
ローマ字 |
Tanaka, Chisato
|
所属 |
慶應義塾大学
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 20982458
|
名前 |
田村, 法子
 |
カナ |
タムラ, ノリコ
|
ローマ字 |
Tamura, Noriko
|
所属 |
慶應義塾大学
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2023
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2022
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
マインドフルネス認知療法をがん患者に応用する研究。2018年度に集団プログラム(週1回2時間×8週間)を開発し、2019年度は様々ながん種や治療設定で活用できるよう、個人療法形式(1回1時間×8回×柔軟な治療間隔;①セッション振返り(約5分)、②ホームワークHW振返り(10分)、③中心的エクササイズ(15-30分)、④エクササイズ振返りと解説(10分)、⑤HW設定(5分の構造)に修正した。がん患者7名に適応して全員が完遂、抑うつ・不安、症状負荷、睡眠で改善を認めた。COVID-19で対面・集団実施が困難となり、オンラインに転換し2022年までがん患者を含む慢性痛患者にて実施可能性が検証された。
Application of mindfulness-based cognitive therapy (MBCT) to cancer patients was investigated. In FY2018, MBCT program in a group format (2 hours weekly, 8 weeks) was developed. In FY2019, it was modified to an individual format (1-hour, 8 sessions in flexible intervals), in order to increase its applicability. The structure of each session was; review of previous session (5 minutes), review of homework (10 min), mindfulness exercise (15-30 min), review of exercise (10 min), and setting homework (5 min). The program was applied to seven cancer patients, under the approval of the ethics committee. All the participants completed the program and showed improvement in depression and anxiety (HADS), symptom burden (ESAS) and sleep. After FY 2020, face-to-face implementation was made difficult due to COVID-19. The program was implemented in an online format to patients with chronic pain (including cancer patients) afterward. The feasibility of the program was demonstrated.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (C) (一般)
研究期間 : 2018~2022
課題番号 : 18K07476
研究分野 : 精神医学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Dec 11, 2024 | | インデックス を変更 |
Dec 11, 2024 | | 著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,著者 著者ID,抄録 内容,注記 注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|