アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_18K01367seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:160.3 KB
|
Last updated |
:May 17, 2022 |
Downloads |
: 339 |
Total downloads since May 17, 2022 : 339
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
渉外民事事件における紛争解決の終局性
|
カナ |
ショウガイ ミンジ ジケン ニ オケル フンソウ カイケツ ノ シュウキョクセイ
|
ローマ字 |
Shōgai minji jiken ni okeru funsō kaiketsu no shūkyokusei
|
|
別タイトル |
名前 |
Finality of dispute resolution in international civil affairs
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
芳賀, 雅顯
|
カナ |
ハガ, マサアキ
|
ローマ字 |
Haga, Masaaki
|
所属 |
慶應義塾大学・法務研究科 (三田) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 30287875
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2021
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2020
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本研究は、国際的な民事紛争解決が終局的に解決されることの意義を検討することを主眼においたものである。具体的には、民事訴訟法118条が予定している、民事事件に関する確定判決の意義を、その他の民事紛争解決手段(仲裁や調停)との比較を通じて、検討するものである。また、外国判決が承認されない場合(国際的な判決の相互矛盾)に生じる、国際的な不当利得の問題も検討を試みた。
The purpose of this study is to examine the significance of the ultimate resolution of international civil dispute resolution. Specifically, the significance of the final judgment in civil cases contemplated by Article 118 of the Code of Civil Procedure will be examined by comparing it with other means of resolving civil disputes (arbitration and mediation). We also tried to examine the problem of international unjust enrichment caused by non-recognition of foreign judgments.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (C) (一般)
研究期間 : 2018~2020
課題番号 : 18K01367
研究分野 : 民事手続法
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|