著者 |
名前 |
粕谷, 祐子
 |
カナ |
カスヤ, ユウコ
|
ローマ字 |
Kasuya, Yuko
|
所属 |
慶應義塾大学・法学部 (三田) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 50383972
|
名前 |
松本, 充豊
|
カナ |
マツモト, ミツトヨ
|
ローマ字 |
Matsumoto, Mitsutoyo
|
所属 |
京都女子大学・現代社会学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 00335415
|
名前 |
湊, 一樹
|
カナ |
ミナト, カズキ
|
ローマ字 |
Minato, Kazuki
|
所属 |
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター南アジア研究グループ・研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 00450552
|
名前 |
石塚, 二葉
|
カナ |
イシズカ, フタバ
|
ローマ字 |
Ishizuka, Futaba
|
所属 |
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・新領域研究センターガバナンス研究グループ・研究グループ長代理
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 00466070
|
名前 |
磯崎, 典世
|
カナ |
イソザキ, ノリヨ
|
ローマ字 |
Isozaki, Noriyo
|
所属 |
学習院大学・法学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 30272470
|
名前 |
加茂, 具樹
 |
カナ |
カモ, トモキ
|
ローマ字 |
Kamo, Tomoki
|
所属 |
慶應義塾大学・総合政策学部 (藤沢) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 30365499
|
名前 |
礒崎, 敦仁
 |
カナ |
イソザキ, アツヒト
|
ローマ字 |
Isozaki, Atsuhito
|
所属 |
慶應義塾大学・法学部 (日吉) ・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 40453534
|
名前 |
山田, 紀彦
|
カナ |
ヤマダ, ノリヒコ
|
ローマ字 |
Yamada, Norihiko
|
所属 |
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター動向分析研究グループ・研究グループ長
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 50450523
|
名前 |
山田, 裕史
|
カナ |
ヤマダ, ヒロシ
|
ローマ字 |
Yamada, Hiroshi
|
所属 |
新潟国際情報大学・国際学部・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 60535798
|
名前 |
清水, 唯一朗
 |
カナ |
シミズ, ユイチロウ
|
ローマ字 |
Shimizu, Yuichiro
|
所属 |
慶應義塾大学・総合政策学部 (藤沢) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70361673
|
名前 |
中西, 嘉宏
|
カナ |
ナカニシ, ヨシヒロ
|
ローマ字 |
Nakanishi, Yoshihiro
|
所属 |
京都大学・東南アジア地域研究研究所・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 80452366
|
名前 |
高木, 佑輔
|
カナ |
タカギ, ユウスケ
|
ローマ字 |
Takagi, Yusuke
|
所属 |
政策研究大学院大学・政策研究科・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 80741462
|
名前 |
近藤, 則夫
|
カナ |
コンドウ, ノリオ
|
ローマ字 |
Kondo, Norio
|
所属 |
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター南アジア研究グループ・主任研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 90450452
|
名前 |
中村, 正志
|
カナ |
ナカムラ, マサシ
|
ローマ字 |
Nakamura, Masashi
|
所属 |
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター・次長
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 90450494
|
名前 |
川村, 晃一
|
カナ |
カワムラ, コウイチ
|
ローマ字 |
Kawamura, Koichi
|
所属 |
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター東南アジアI研究グループ・研究グループ長
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 90450501
|
名前 |
中溝, 和弥
|
カナ |
ナカミゾ, カズヤ
|
ローマ字 |
Nakamizo, Kazuya
|
所属 |
京都大学・アジア・アフリカ地域研究研究科・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 90596793
|
名前 |
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
抄録 |
本研究課題の最終成果は、代表・分担者全員が執筆を分担した『アジアの脱植民地化と体制変動: 民主制と独裁の歴史的起源』(粕谷祐子編、白水社、2022年3月出版)である。同著は、東・東南・南アジアに位置する17カ国での、第2次世界大戦後の脱植民地化を果たした直後の体制形成が、一部の国では民主主義となり、他ではさまざまな種類の独裁(政党支配、王政、寡頭制)となったのはなぜか、という問題設定のもと、植民地期の自治制度の強さと解放運動の志向の組み合わせを枠組みと設定し、制度と運動がどのような組み合わせの場合にどのような政治体制が成立するのか予測する。
The final product of this research project is the edited volume titled "Decolonization and Regime Change in Asia: Historical Origins of Democracy and Dictatorship" (edited by Yuko Kasuya, published by Hakusuisha, March 2022, 510 pages). This book consists of a theory chapter, and 15 case study chapters that cover 17 countries in East, Southeast, and South Asia. The book's core question is: what explains the variation in regime types among Asian countries at the wake of decolonization in the 1940s and 50s? Why did some countries became independent as democracies, while other became various types of dictatorships--party rule, personalist rule, monarchy, and oligarchy. The book's adopts a framework that focuses on the institutions and movements, namely, the strength of the self-government institutions and monarchy on the one hand, and the orientation of the liberation movement pm the other.
|
|