慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_18H00816seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_18H00816seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :432.6 KB
Last updated :Dec 23, 2024
Downloads : 58

Total downloads since Dec 23, 2024 : 58
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル アジアにおける独裁と民主主義の歴史的起源  
カナ アジア ニ オケル ドクサイ ト ミンシュ シュギ ノ レキシテキ キゲン  
ローマ字 Ajia ni okeru dokusai to minshu shugi no rekishiteki kigen  
別タイトル
名前 The historical origins of dictatorship and democracy in Asia  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 粕谷, 祐子  
カナ カスヤ, ユウコ  
ローマ字 Kasuya, Yuko  
所属 慶應義塾大学・法学部 (三田) ・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 50383972

名前 松本, 充豊  
カナ マツモト, ミツトヨ  
ローマ字 Matsumoto, Mitsutoyo  
所属 京都女子大学・現代社会学部・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 00335415

名前 湊, 一樹  
カナ ミナト, カズキ  
ローマ字 Minato, Kazuki  
所属 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター南アジア研究グループ・研究員  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 00450552

名前 石塚, 二葉  
カナ イシズカ, フタバ  
ローマ字 Ishizuka, Futaba  
所属 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・新領域研究センターガバナンス研究グループ・研究グループ長代理  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 00466070

名前 磯崎, 典世  
カナ イソザキ, ノリヨ  
ローマ字 Isozaki, Noriyo  
所属 学習院大学・法学部・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 30272470

名前 加茂, 具樹  
カナ カモ, トモキ  
ローマ字 Kamo, Tomoki  
所属 慶應義塾大学・総合政策学部 (藤沢) ・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 30365499

名前 礒崎, 敦仁  
カナ イソザキ, アツヒト  
ローマ字 Isozaki, Atsuhito  
所属 慶應義塾大学・法学部 (日吉) ・准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 40453534

名前 山田, 紀彦  
カナ ヤマダ, ノリヒコ  
ローマ字 Yamada, Norihiko  
所属 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター動向分析研究グループ・研究グループ長  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 50450523

名前 山田, 裕史  
カナ ヤマダ, ヒロシ  
ローマ字 Yamada, Hiroshi  
所属 新潟国際情報大学・国際学部・准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 60535798

名前 清水, 唯一朗  
カナ シミズ, ユイチロウ  
ローマ字 Shimizu, Yuichiro  
所属 慶應義塾大学・総合政策学部 (藤沢) ・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 70361673

名前 中西, 嘉宏  
カナ ナカニシ, ヨシヒロ  
ローマ字 Nakanishi, Yoshihiro  
所属 京都大学・東南アジア地域研究研究所・准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 80452366

名前 高木, 佑輔  
カナ タカギ, ユウスケ  
ローマ字 Takagi, Yusuke  
所属 政策研究大学院大学・政策研究科・准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 80741462

名前 近藤, 則夫  
カナ コンドウ, ノリオ  
ローマ字 Kondo, Norio  
所属 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター南アジア研究グループ・主任研究員  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 90450452

名前 中村, 正志  
カナ ナカムラ, マサシ  
ローマ字 Nakamura, Masashi  
所属 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター・次長  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 90450494

名前 川村, 晃一  
カナ カワムラ, コウイチ  
ローマ字 Kawamura, Koichi  
所属 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター東南アジアI研究グループ・研究グループ長  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 90450501

名前 中溝, 和弥  
カナ ナカミゾ, カズヤ  
ローマ字 Nakamizo, Kazuya  
所属 京都大学・アジア・アフリカ地域研究研究科・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 90596793

名前  
カナ  
ローマ字  
所属  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究課題の最終成果は、代表・分担者全員が執筆を分担した『アジアの脱植民地化と体制変動: 民主制と独裁の歴史的起源』(粕谷祐子編、白水社、2022年3月出版)である。同著は、東・東南・南アジアに位置する17カ国での、第2次世界大戦後の脱植民地化を果たした直後の体制形成が、一部の国では民主主義となり、他ではさまざまな種類の独裁(政党支配、王政、寡頭制)となったのはなぜか、という問題設定のもと、植民地期の自治制度の強さと解放運動の志向の組み合わせを枠組みと設定し、制度と運動がどのような組み合わせの場合にどのような政治体制が成立するのか予測する。
The final product of this research project is the edited volume titled "Decolonization and Regime Change in Asia: Historical Origins of Democracy and Dictatorship" (edited by Yuko Kasuya, published by Hakusuisha, March 2022, 510 pages). This book consists of a theory chapter, and 15 case study chapters that cover 17 countries in East, Southeast, and South Asia. The book's core question is: what explains the variation in regime types among Asian countries at the wake of decolonization in the 1940s and 50s? Why did some countries became independent as democracies, while other became various types of dictatorships--party rule, personalist rule, monarchy, and oligarchy. The book's adopts a framework that focuses on the institutions and movements, namely, the strength of the self-government institutions and monarchy on the one hand, and the orientation of the liberation movement pm the other.
 
目次

 
キーワード
アジア  

脱植民地化  

体制変動  

民主化  
NDC
 
注記
研究種目 : 基盤研究 (B) (一般)
研究期間 : 2018~2020
課題番号 : 18H00816
研究分野 : 比較政治学
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 23, 2024 15:20:21  
作成日
Dec 23, 2024 15:20:21  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 23, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2021年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 汚職, 公共投資, ... (770) 1st
2位 新自由主義に抗す... (716)
3位 分類的複式簿記の... (519)
4位 731部隊と細菌戦 ... (464)
5位 「危険の予見可能... (457)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 汚職, 公共投資, ... (1447) 1st
2位 『洋楽歌詞にみる... (935)
3位 テキストマイニン... (575)
4位 鉄道における強姦... (533)
5位 音楽家に演奏する... (515)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース