アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_18H00808seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:95.7 KB
|
Last updated |
:Dec 23, 2024 |
Downloads |
: 44 |
Total downloads since Dec 23, 2024 : 44
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
消費者信用法制の新段階の検証 : 法規制の態様・存在形式・内容の総合的検討の試み
|
カナ |
ショウヒシャ シンヨウ ホウセイ ノ シンダンカイ ノ ケンショウ : ホウキセイ ノ タイヨウ・ソンザイ ケイシキ・ナイヨウ ノ ソウゴウテキ ケントウ ノ ココロミ
|
ローマ字 |
Shōhisha shin'yō hōsei no shindankai no kenshō : hōkisei no taiyō sonzai keishiki naiyō no sōgōteki kentō no kokoromi
|
|
別タイトル |
名前 |
New stage of consume law : consumer contracts and credit
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
丸山, 絵美子
 |
カナ |
マルヤマ, エミコ
|
ローマ字 |
Maruyama, Emiko
|
所属 |
慶應義塾大学・法学部 (三田) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 80250661
|
名前 |
大屋, 雄裕
 |
カナ |
オオヤ, タケヒロ
|
ローマ字 |
Ohya, Takehiro
|
所属 |
慶應義塾大学・法学部 (三田) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 00292813
|
名前 |
横溝, 大
|
カナ |
ヨコミゾ, ダイ
|
ローマ字 |
Yokomizo, Dai
|
所属 |
名古屋大学・法学研究科・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 00293332
|
名前 |
松田, 貴文
|
カナ |
マツダ, タカフミ
|
ローマ字 |
Matsuda, Takafumi
|
所属 |
名古屋大学・法政国際教育協力研究センター・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 00761488
|
名前 |
得津, 晶
|
カナ |
トクツ, アキラ
|
ローマ字 |
Tokutsu, Akira
|
所属 |
東北大学・法学研究科・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 30376389
|
名前 |
西内, 康人
|
カナ |
ニシウチ, ヤスヒト
|
ローマ字 |
Nishiuchi, Yasuhito
|
所属 |
京都大学・法学研究科・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 40437182
|
名前 |
牧, 佐智代
|
カナ |
マキ, サチヨ
|
ローマ字 |
Maki, Sachiyo
|
所属 |
新潟大学・人文社会科学系・講師
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 40543517
|
名前 |
高橋, 祐介
|
カナ |
タカハシ, ユウスケ
|
ローマ字 |
Takahashi, Yusuke
|
所属 |
名古屋大学・法学研究科・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 50304291
|
名前 |
吉政, 知広
|
カナ |
ヨシマサ, トモヒロ
|
ローマ字 |
Yoshimasa, Tomohiro
|
所属 |
京都大学・法学研究科・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70378511
|
名前 |
室岡, 健志
|
カナ |
ムロオカ, ケンシ
|
ローマ字 |
Murooka, Kenshi
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2022
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2021
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
消費者契約法制、消費者信用法制を題材に、①消費者法は何を目指す法制なのか、②法規範の存在形式の意義、③隣接諸科学(経済学、行動経済学等)と法学の協働の在り方、④目的達成に必要な規範形成、諸手段の選択、⑤立法の事前・事後評価という課題に取り組んだ。
研究成果として、効率性概念の意義の明確化を図り、経済学や行動経済学を用いて消費者契約法制および消費者信用法制について問題の特定と解決策の提言を行い、ルールvs.スタンダード論などを踏まえた立法の形式に関する考え方の明確化し、法の実現主体の選択・協働のあり方について、整理・提言を試みた。
Regarding the consumer contract legislation and consumer credit legislation, We tackled the following challenges:①what is the consumer law aimed at, ②the significance of the existence form of legal norms, and ③collaboration of economics, behavioral economics and law,④better mix of regulatory measures ⑤pre- and post-evaluation of legislation.
As a research result, we clarified the significance of the concept of efficiency, identified problems and proposed solutions to consumer contract legislation and consumer credit legislation using economics and behavioral economics, and based on rule vs. standard theory etc., we clarified the way of thinking about the form of legislation, and tried to organize and propose the way of selecting and collaborating with regulatory measures.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (B) (一般)
研究期間 : 2018~2021
課題番号 : 18H00808
研究分野 : 民法、消費者法
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Dec 23, 2024 | | インデックス を変更 |
Dec 23, 2024 | | 著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,著者 著者ID,抄録 内容,注記 注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|