慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_17K16983seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_17K16983seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :278.3 KB
Last updated :Mar 5, 2021
Downloads : 125

Total downloads since Mar 5, 2021 : 125
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 薬理、光遺伝学的手法を絡めた「泣く」の生体イメージング解析  
カナ ヤクリ、ヒカリ イデンガクテキ シュホウ オ カラメタ「ナク」ノ セイタイ イメージング カイセキ  
ローマ字 Yakuri, hikari idengakuteki shuhō o karameta "naku" no seitai imējingu kaiseki  
別タイトル
名前 Establishment of intravital imaging of the lacrimal gland for elucidation of mechanism of lacrimation  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 今田, 敏博  
カナ イマダ, トシヒロ  
ローマ字 Imada, Toshihiro  
所属 慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・特任助教  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 80790360
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2019  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
涙腺細胞腫特異的にカルシウムセンサーを発現する遺伝子改変マウスと二光子顕微鏡を用い、生体で涙腺のカルシウム応答を可視化できる実験系を構築した。本実験系では、涙腺周囲に灌流チャンバーを設置することで、涙腺局所のみ刺激剤および阻害剤の暴露を可能とする。この実験系を用い、角膜知覚刺激時の涙液動態および涙腺筋上皮細胞、腺房細胞のカルシウム応答性を解析した。また、ウイルスベクターを用いた遺伝子導入法により、涙液分泌中枢、上唾液核にDREDDsを発現させ、CNOの腹腔投与による上唾液核興奮時の涙腺腺房細胞のカルシウム動態の可視化にも成功した。
We established an intravital imaging system enable to visualize and analyze the Ca2+ response in the lacrimal gland (LG) by combination of two-photon microscopy with transgenic mice expressing the genetically encoded Ca2+ indicator, yellow cameleon (YC) 3.6 or YC-Nano15. In this system, a perfusion chamber is fitted surrounding the LG to allow for exposure of stimulants and inhibitors only to the LG. We analyzed tear secretion and Ca2+ responses in the LG myoepithelial cells and acinar cells during the corneal sensory stimulation. We also succeeded in visualizing Ca2+ response in the LG acinar cells during pharmacogenetic excitation of superior salivatory nucleus which is important brain region controlling lacrimation.
 
目次

 
キーワード
生体イメージング  

二光子顕微鏡  

涙液  

涙腺  

カルシウムシグナル  

薬理遺伝学  
NDC
 
注記
研究種目 : 若手研究 (B)
研究期間 : 2017~2019
課題番号 : 17K16983
研究分野 : 分子生物学
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Mar 05, 2021 13:26:33  
作成日
Mar 05, 2021 13:26:33  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Mar 5, 2021    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2019年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 文化資本概念の現... (506) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (456)
3位 新自由主義に抗す... (372)
4位 石垣島の「エコツ... (275)
5位 ガールクラッシュ... (267)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (788) 1st
2位 酢酸エステル類の... (578)
3位 アルコール発酵の... (498)
4位 インフルエンサー... (491)
5位 アーカイヴと思考... (436)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース