アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_17K09784seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:198.7 KB
|
Last updated |
:Mar 5, 2021 |
Downloads |
: 887 |
Total downloads since Mar 5, 2021 : 887
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
壊死性ミオパチーに関連する自己抗体の病態機序の解明と臨床応用に向けて
|
カナ |
エシセイ ミオパチー ニ カンレンスル ジコ コウタイ ノ ビョウタイ キジョ ノ カイメイ ト リンショウ オウヨウ ニ ムケテ
|
ローマ字 |
Eshisei miopachī ni kanrensuru jiko kōtai no byōtai kijo no kaimei to rinshō ōyō ni mukete
|
|
別タイトル |
名前 |
Autoantibodies associated with immune-mediated necrotizing myopathy : pathogenesis and clinical implication
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
鈴木, 重明
|
カナ |
スズキ, シゲアキ
|
ローマ字 |
Suzuki, Shigeaki
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 50276242
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2020
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2019
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
炎症性筋疾患 (筋炎) は免疫学的機序により筋線維が障害される疾患の総称である.「筋炎の統合的診断研究」は,筋病理診断を基にした筋炎のデータベースであり,症例登録数は800例を超える.筋病理では多発筋炎と皮膚筋炎は別々の病態機序を背景とした異なる疾患である.炎症細胞浸潤をほとんど認めず,筋線維の壊死・再生所見が特徴的な筋病理所見に基づいた免疫介在性壊死性ミオパチー (immune-mediated necrotizing myopathy, IMNM) やアミノアシルtRNA合成酵素に対する自己抗体が陽性となる抗合成酵素症候群について,臨床像,筋病理,自己抗体の立場から固有の病型として確立した.
Inflammatory myopathies are a heterogeneous group of immune-mediated diseases that involve skeletal muscle as well as many other organs. In addition to a histological diagnosis at muscle biopsy, the clinical phenotypes of inflammatory myopathies can be defined by various autoantibodies that are originally detected by RNA or protein immunoprecipitation. Immune-mediated necrotizing myopathy (IMNM), characterized by significant necrotic and regeneration muscle fibers with minimal or no inflammatory cell infiltration, is associated with the presence of autoantibodies. IMNM is now classified as a distinct category of inflammatory myopathies. We divided autoantibodies into three groups: those associated with IMNM, those against aminoacyl transfer RNA synthetase, and those associated with dermatomyositis. The screening of autoantibodies has clinical relevance for managing patients with inflammatory myopathies.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (C) (一般)
研究期間 : 2017~2019
課題番号 : 17K09784
研究分野 : 神経内科
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|