アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_17K02601seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:236.7 KB
|
Last updated |
:Dec 11, 2024 |
Downloads |
: 43 |
Total downloads since Dec 11, 2024 : 43
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
18世紀フランスの描写詩にみる感性論、自然描写、道徳論についての総合的研究
|
カナ |
18セイキ フランス ノ ビョウシャシ ニ ミル カンセイロン、シゼン ビョウシャ、ドウトクロン ニ ツイテ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
|
ローマ字 |
18seiki Furansu no byōshashi ni miru kanseiron, shizen byōsha, dōtokuron ni tsuite no sōgōteki kenkyū
|
|
別タイトル |
名前 |
Comprehensive research of the descriptive poetry in 18th-century France-sensibility, description of nature and moral
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
井上, 櫻子
|
カナ |
イノウエ, サクラコ
|
ローマ字 |
Inoue, Sakurako
|
所属 |
慶應義塾大学・文学部 (三田) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 10422908
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2023
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2022
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本研究課題は、新型コロナウィルス感染拡大により、3年度分延長をすることとなった。しかし、期間延長を経て、特にサン=ランベールの道徳論については彼の執筆する『百科全書』の項目の典拠に関して文献調査を徹底し、研究の精度を上げることができた。そして、その成果を本務校の刊行する紀要への投稿論文として発表するのみならず、コロナ前から行ってきたフランスのセミナーでの研究発表を、海外渡航が難しい間もセミナーへのオンライン参加の形で実現することができた。また、ルソーと描写詩との関係性について、自然描写と感性論に注目しながら考察した論考を、一般読者向けの単行本に寄稿することもできた。
Due to the pandemic of coronavirus, we had to extend this research project for more three years. However, through this period, we were able to improve the research accuracy by conducting a document investigation on the sources of the articles in the "Encyclopedie" written by Saint-Lambert, especially on his moral theory. The results were not only published as articles for the university bulletins, but we also realized the presentation of our research at a seminar in France, as we had been doing before Corona, through online participation in the seminar while it was difficult for us to travel abroad. We were also able to contribute an essay on the relationship between Rousseau and descriptive poetry, focusing on the description of nature and the theory of sensibility, to a monograph for general readers.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (C) (一般)
研究期間 : 2017~2022
課題番号 : 17K02601
研究分野 : フランス文学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|