アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_17600024seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:226.4 KB
|
Last updated |
:Dec 26, 2009 |
Downloads |
: 1297 |
Total downloads since Dec 26, 2009 : 1297
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
東アジア祭祀芸能史論の構築
|
カナ |
ヒガシアジア サイシ ゲイノウシロン ノ コウチク
|
ローマ字 |
higashiajia saishi geinoshiron no kochiku
|
|
別タイトル |
名前 |
The Construction of the Historical Discussion of Ritual Entertainment in Eastern Asia
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
野村, 伸一
 |
カナ |
ノムラ, シンイチ
|
ローマ字 |
NOMURA, SHINICHI
|
所属 |
慶應義塾大学・文学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号:00237877
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2009
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2008
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
東アジアのうち、東シナ海を中心にした祭祀と芸能について、40余りのウエブサイトを公開した(後掲一覧参照)。そして、その具体的な資料に基づいて、野村伸一編著『東アジアの祭祀伝承と女性救済』(風響社、2007年)を刊行し、さらに野村伸一著『東シナ海祭祀芸能史論序説』(2009年、7月刊行予定)をまとめた。これらにより、中国、朝鮮半島、日本につづく基層文化のいくつかの基軸を明確に示すことができた。そうした基軸の提示は従来の縦割りの研究組織からはなされていない。このことが最も大きな成果といえる。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2005~2008
課題番号:17600024
研究分野:民族学、民俗学、芸能史
科研費の分科・細目:表象芸術
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|