アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_16K19738seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:389.3 KB
|
Last updated |
:Nov 12, 2018 |
Downloads |
: 661 |
Total downloads since Nov 12, 2018 : 661
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
皮膚樹状細胞におけるCD326分子の新規機能解析
|
カナ |
ヒフ ジュジョウ サイボウ ニ オケル CD326 ブンシ ノ シンキ キノウ カイセキ
|
ローマ字 |
Hifu jujō saibō ni okeru CD326 bunshi no shinki kinō kaiseki
|
|
別タイトル |
名前 |
Analysis of function of CD326 expressed in dermal dendritic cells
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
大内, 健嗣
 |
カナ |
オオウチ, タケシ
|
ローマ字 |
Ouchi, Takeshi
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部(信濃町)・助教
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 30528419
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2018
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2017
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
CD326分子は同種親和性を示すカルシウム非依存性の細胞間相互作用に関与する膜タンパクである。CD326はランゲリン陽性真皮樹状細胞に発現し, 遊走したリンパ節内において, その発現を増強することを発見した。皮膚樹状細胞サブセット特異的CD326分子ノックアウトマウスを作成し, 遺伝子銃, タンパク抗原, アレルギー性接触性皮膚炎モデルを用いた経皮的な免疫応答を検討することで, ランゲリン陽性真皮樹状細胞におけるCD326の機能を解析することを試みた。また, 表皮顆粒層におけるCD326の発現を発見し, 活性化したランゲルハンス細胞の樹状突起との間に機能的な細胞接着に関わっている可能性が示唆された。
CD326 is a membrane glycoprotein that promotes intercellular adhesion through homophilic interaction. CD326 is expressed at high levels by epidermal Langerhans Cells (LC). Here, we demonstrated that langerin+ dermal dendritic cells (langerin+ dDC) weekly express CD326 on surface. It is also found that langerin+ dDC showed enhanced expression of CD326 in lymph nodes. To study function of CD326 in langerin+ dDC, we developed KO mice in which CD326 is selectively deleted in LC and langerin+ dDC. We explored immunological consequences of lack of CD326 expression on langerin+ dDC by percutaneous immunization assays. We also found that CD326 was expressed at the second layer of stratum granulosum (SG2) layer to seal the intercellular junctions. Activated LC dendrites docking point lost CD326 expression in mice with CD326-deficient LC at SG2. Topically applied biotin penetrated into basal layer in mice with CD326-deficient LCs, suggesting the barrier compromise at LC docking points at SG2.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 若手研究(B)
研究期間 : 2016~2017
課題番号 : 16K19738
研究分野 : 皮膚免疫, 皮膚バリア機能
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|