アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_16K12971seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:508.3 KB
|
Last updated |
:Oct 31, 2019 |
Downloads |
: 547 |
Total downloads since Oct 31, 2019 : 547
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
運動誤差の修正に関わる感覚運動統合の機序を脳波筋電図コヒーレンスから解明する
|
カナ |
ウンドウ ゴサ ノ シュウセイ ニ カカワル カンカク ウンドウ トウゴウ ノ キジョ オ ノウハ キンデンズ コヒーレンス カラ カイメイスル
|
ローマ字 |
Undō gosa no shūsei ni kakawaru kankaku undō tōgō no kijo o nōha kindenzu kohīrensu kara kaimeisuru
|
|
別タイトル |
名前 |
Clarifying neural mechanisms behind sensorimotor integration related to motor error correction by means of corticomuscular coherence measurements
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
牛山, 潤一
 |
カナ |
ウシヤマ, ジュンイチ
|
ローマ字 |
Ushiyama, Jun'ichi
|
所属 |
慶應義塾大学・環境情報学部 (藤沢)・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 60407137
|
名前 |
上野, 良揮
|
カナ |
ウエノ, ヨシキ
|
ローマ字 |
Ueno, Yoshiki
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
鳥山, 央人
|
カナ |
トリヤマ, ヒサト
|
ローマ字 |
Toriyama, Hisato
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
鈴木, 里奈
|
カナ |
スズキ, リナ
|
ローマ字 |
Suzuki, Rina
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2018
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本研究では,運動指令の不正確性や身体システムの冗長性に起因する運動誤差の修正に関わる神経機序を,運動皮質と骨格筋の同期性の指標である「脳波筋電図コヒーレンス (CMC)」から検討した.研究1では,急峻な力発揮と保持を断続的に繰り返す課題を行った結果,運動初期の力の超過が大きいほど,CMCが有意に高まった.研究2では,断続的課題中に,突然自身の力が高すぎる/低すぎるように見せかける実験環境をつくった結果,力の下方修正が必要なときほど,CMCが高まる傾向がみられた.以上の結果から,我々の脳-身体システムは,運動誤差が大きく,力を弱めてこれに対応するときほど,脳と筋の同期性を高めることが示唆された.
This study tried to clarify neural mechanisms to correct motor errors depending on inaccuracy of motor command and/or redundancy of our bodily system, by measuring corticomuscular coherence between electroencephalogram signals over the motor cortex and electromyogram signals from activated muscle. In Research 1, participants performed intermittent contraction task by repeating ballistic force development and static force retainment. As a result, the greater the initial force exceedance, the stronger the CMC. In Research 2, we constructed the experimental environment to disguise participants as exceeding or falling their muscle force. As a result, CMC was greater when they need to correct their muscle force downwardly. There results suggest that the motor cortex and muscle enhance their synchronization when we need to correct greater motor error by weakening our muscle force.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 挑戦的萌芽研究
研究期間 : 2016~2018
課題番号 : 16K12971
研究分野 : 運動生理学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|