アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_16K07426seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:948.6 KB
|
Last updated |
:Mar 5, 2021 |
Downloads |
: 389 |
Total downloads since Mar 5, 2021 : 389
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
脳部位ごとの形態の違いを生み出す細胞構築機構の4D解析
|
カナ |
ノウ ブイ ゴト ノ ケイタイ ノ チガイ オ ウミダス サイボウ コウチク キコウ ノ 4D カイセキ
|
ローマ字 |
Nō bui goto no keitai no chigai o umidasu saibō kōchiku kikō no 4D kaiseki
|
|
別タイトル |
名前 |
4D developmental mechanism for different morphology in each brain region
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
堀田, 耕司
|
カナ |
ホッタ, コウジ
|
ローマ字 |
Hotta, Kōji
|
所属 |
慶應義塾大学・理工学部 (矢上) ・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 80407147
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2020
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2019
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
脊椎動物のモデルとなるホヤの神経管形成メカニズム理解のために、神経管が生じていく過程の1細胞レベルイメージングを行い、神経板から神経管が生み出される新たなホヤ神経管形成モデルを提唱した。また、神経管形成過程において神経板期から一部の神経板系譜の細胞においてカルシウムイオン濃度が振動する細胞を発見し、わずか1対の運動神経細胞A10.64であることを突き止めた。この細胞はホヤの遊泳運動を担う重要な細胞であると考えられる。さらに、組織サイズ縮小に伴う各脳領域のスケーリング戦略について理解するために、矮小化尾芽胚の3Dモデリングを行った結果、運動神経節の細胞数、配置は変化しないことがわかった。
In order to understand the mechanism of the neural tube formation in the ascidian, we performed a single-cell level 3D imaging of the process of neural tube development, and proposed a new model of ascidian neural tube formation from tneural plate to neural tube formation. In addition, in the neural tube formation, we found a cell in which calcium ion concentration oscillates in some cells of the neural plate lineage from the neural plate stage, and found that it is only one pair of motor neurons A10.64. This cell is considered to be an important cell responsible for swimming behavior of ascidian. Furthermore, in order to understand the scaling strategy of each brain region accompanying the reduction of tissue size, 3D modeling of dwarf tailbud embryos revealed that the number and arrangement of motor neurons did not change.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (C) (一般)
研究期間 : 2016~2019
課題番号 : 16K07426
研究分野 : 発生生物学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|