アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_16K03219seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:177.5 KB
|
Last updated |
:Mar 5, 2021 |
Downloads |
: 174 |
Total downloads since Mar 5, 2021 : 174
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
Ethnography of archaeological production, consumption, and transformation
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
別タイトル |
|
著者 |
名前 |
Ertl, John Josef
 |
カナ |
アートル, ジョン
|
ローマ字 |
|
所属 |
慶應義塾大学・経済学部 (日吉) ・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 30507380
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2020
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2019
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本研究では日本における考古学遺跡の開発と利用について、幅広く調査を行った。主な成果は次の2点である。1) 考古学遺跡と復元建物のデータ収集と分析を行い、基礎データをインターネット上に公開した、2) 世界遺産登録を目指す北海道・北東北の縄文遺跡群の復元建物をめぐる「真正性」の問題について、民族誌的分析を行った。
This research has broadly examined archaeological site development and utilization in Japan. The two main results are 1) the collection, analysis, and online publication of a database on archaeological sites and reconstructed buildings, and 2) ethnographic analysis on issues of "authenticity" surrounding reconstructed buildings in the the Jomon Archaeological Sites in Hokkaido and Northern Tohoku nomination for UNESCO World Cultural Heritage status.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (C) (一般)
研究期間 : 2016~2019
課題番号 : 16K03219
研究分野 : 文化人類学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|