アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_16H05359seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:185.5 KB
|
Last updated |
:Oct 31, 2019 |
Downloads |
: 344 |
Total downloads since Oct 31, 2019 : 344
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
T-box遺伝子ファミリー機能解析による先天性心血管疾患発症機構の解明
|
カナ |
T-box イデンシ ファミリー キノウ カイセキ ニ ヨル センテンセイ シンケッカン シッカン ハツショウ キコウ ノ カイメイ
|
ローマ字 |
T-box idenshi famirī kinō kaiseki ni yoru sentensei shinkekkan shikkan hasshō kikō no kaimei
|
|
別タイトル |
名前 |
A role of T-box genes in development of cardiovascular diseases
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
山岸, 敬幸
|
カナ |
ヤマギシ, ヒロユキ
|
ローマ字 |
Yamagishi, Hiroyuki
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 40255500
|
名前 |
内田, 敬子
 |
カナ |
ウチダ, ケイコ
|
ローマ字 |
Uchida, Keiko
|
所属 |
慶應義塾大学・保健管理センター・講師
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 50286522
|
名前 |
土橋, 隆俊
|
カナ |
ツチハシ, タカトシ
|
ローマ字 |
Tsuchihashi, Takatoshi
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部・共同研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 10286528
|
名前 |
湯浅, 慎介
 |
カナ |
ユアサ, シンスケ
|
ローマ字 |
Yuasa, Shinsuke
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部・講師
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 90398628
|
名前 |
家田, 真樹
|
カナ |
イエダ, マサキ
|
ローマ字 |
Ieda, Masaki
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部・講師
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70296557
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2018
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
22q11.2欠失症候群モデル (Tbx1発現低下) マウスの総動脈幹症の病型が、妊娠母体マウスへの葉酸投与により軽症化した。その機序として、流出路中隔を形成する間葉系細胞の発生障害が、葉酸により救済されることを解明した。そして、心臓の発生および神経堤細胞の遊走・分化を制御する複数の因子の発現が、葉酸により変化することを明らかにした。また、Tbx4が肺間葉系細胞の未分化維持に機能することを明らかにし、その分子機序として、Tbx4が分泌性増殖因子Fgf10の発現を直接制御することを解明した。さらにCRISPR/Cas9システムを用いてTbx20欠損マウスを作製し、Tbx1との遺伝的相補性を検討した。
Utilizing the murine model of 22q11.2 deletion syndrome (Tbx1 hypomorphic mouse), we clarified that the phenotype of congenital heart disease, or truncus arteriosus, became milder by administration of folate to the pregnant female mice. Folate rescued abnormal development of neural crest derived mesenchymal cells that give rise to the outflow tract septum. The expression of numerous regulatory factors for cardiac development and neural crest migration and differentiation were altered by folate administration. We also identified that Tbx4 played a role in maintenance of undifferentiated mesenchymal cells in the lungs by directly regulating Fgf10, a soluble growth factor essential for the lung development. Finally, we established Tbx20 knock out mouse lines using CRISPR/Cas9 system to test the genetic interaction between Tbx20 and Tbx1 during development of the heart.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (B) (一般)
研究期間 : 2016~2018
課題番号 : 16H05359
研究分野 : 小児循環器学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Oct 31, 2019 | | インデックス を変更 |
Oct 31, 2019 | | 著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,著者 著者ID,抄録 内容,注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|