慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_15K14409seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_15K14409seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :172.9 KB
Last updated :Sep 21, 2017
Downloads : 315

Total downloads since Sep 21, 2017 : 315
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル がん幹細胞の自己複製能と多分化能を制御する因子の解明とがん治療への応用  
カナ ガン カンサイボウ ノ ジコ フクセイノウ ト タブンカノウ オ セイギョスル インシ ノ カイメイ ト ガン チリョウ エノ オウヨウ  
ローマ字 Gan kansaibo no jiko fukuseino to tabunkano o seigyosuru inshi no kaimei to gan chiryo eno oyo  
別タイトル
名前 Identification of factors regulating the capacity for both self-renewal and pluripotent differentiation of cancer stem cells and application to cancer treatment.  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 杉本, 義一  
カナ スギモト, ヨシカズ  
ローマ字 Sugimoto, Yoshikazu  
所属 慶應義塾大学・薬学部・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 10179161
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2017  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2016  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
SP(+)細胞は, 色素Hoechst 33342の排出能を持つ細胞で, 幹細胞形質の一つである。ヒト大腸がん細胞由来116/slug-25細胞より分取したSP(+)細胞では, 薬物排出トランスポーターABCG2とヒストンアセチル基転移酵素HAT1の発現が上昇し, ヒストンメチル基転移酵素EZH2の発現が低下していた。116/slug-25細胞のSP(+)細胞は, ヒストンのアセチル化/メチル化に関連する酵素の阻害薬により著明に減少した。SP(-)細胞にshRNAライブラリーを導入するスクリーニングにより, 細胞のSP(+)形質を制御する遺伝子を得た。
SP(+) cells have a property of Hoechst 33342 exclusion and are considered as stem-like cells. SP(+) cells isolated from human colorectal cancer 116/slug-25 cells showed higher expression of drug efflux transporter ABCG2 and histone acetyl transferase HAT1, and lower expression of histone methyltransferase EZH2 than SP(-) cells. Treatment of 116/slug-25 cells with inhibitors of histone acetyltransferases and methyltransferases diminished SP(+) cells. Genes regulating this SP(+) phenotype have been identified from a screening with shRNA library.
 
目次

 
キーワード
分子標的治療  

がん幹細胞  

ABCG2  
NDC
 
注記
研究種目 : 挑戦的萌芽研究
研究期間 : 2015~2016
課題番号 : 15K14409
研究分野 : 分子生物学, がん化学療法
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Sep 21, 2017 15:40:53  
作成日
Sep 21, 2017 15:40:53  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2016年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (402) 1st
2位 Spatial animacy ... (389)
3位 文化資本概念の現... (349)
4位 新自由主義に抗す... (326)
5位 ガールクラッシュ... (312)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (729) 1st
2位 酢酸エステル類の... (696)
3位 外国判決の承認に... (569)
4位 インフルエンサー... (547)
5位 診療上の医師の注... (487)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース