アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_15K09021seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:230.8 KB
|
Last updated |
:May 29, 2019 |
Downloads |
: 507 |
Total downloads since May 29, 2019 : 507
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
肝癌におけるヒストン修飾を介したエピゲノム変化の解析と新規治療の探索
|
カナ |
カンガン ニ オケル ヒストン シュウショク オ カイシタ エピゲノム ヘンカ ノ カイセキ ト シンキ チリョウ ノ タンサク
|
ローマ字 |
Kangan ni okeru hisuton shūshoku o kaishita epigenomu henka no kaiseki to shinki chiryō no tansaku
|
|
別タイトル |
名前 |
Analysis of epigenetic changes via histone modification in liver cancer and development of new therapeutic strategy
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
齋藤, 英胤
|
カナ |
サイトウ, ヒデツグ
|
ローマ字 |
Saito, Hidetsugu
|
所属 |
慶應義塾大学・薬学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 80186949
|
名前 |
鎌田, 信彦
|
カナ |
カマダ, ノブヒコ
|
ローマ字 |
Kamada, Nobuhiko
|
所属 |
Center for Microbial Systems, University of Michigan, USA.
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
|
名前 |
齋藤, 義正
![](https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/image.php/to_kris.png) |
カナ |
サイトウ, ヨシマサ
|
ローマ字 |
Saito, Yoshimasa
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
|
名前 |
増野, 匡彦
![](https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/image.php/to_kris.png) |
カナ |
マシノ, タダヒコ
|
ローマ字 |
Mashino, Tadahiko
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
|
名前 |
木村, 真規
![](https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/image.php/to_kris.png) |
カナ |
キムラ, マサキ
|
ローマ字 |
Kimura, Masaki
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
|
名前 |
山田, 翔士
|
カナ |
ヤマダ, ショウジ
|
ローマ字 |
Yamada, Shoji
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
|
名前 |
中岡, 哉彰
|
カナ |
ナカオカ, トシアキ
|
ローマ字 |
Nakaoka, Toshiaki
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2018
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2017
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
わが国における肝細胞癌の原因が, ウイルス感染から脂肪性肝炎に大きくシフトしている。脂肪性肝疾患からの肝発癌は, 食事という環境変化により肝細胞が悪性変化を起こしていることからエピゲノム変化が重要な原因と考えられた。HCVキメラ遺伝子導入HCV産生株HPI細胞, 肝発癌マウスモデルSTAMなどを用いた検討からNrf2, EZH2, microRNA-122の発現変化が重要であることが明らかとなった。さらに化学発癌物質を使わずに高脂肪食のみで発癌するマウスモデルを検討した結果, 腸内細菌による胆汁酸成分の変化とmTORの活性化が重要な病態因子であることが判明した。
The main cause of hepatocarcinogenesis in Japan has been changing from viral infection to fatty liver diseases. The hepatic pathogenesis in fatty liver diseases is considered to be induced by dietary environmental change and this fact indicated that epigenetic change is an important factor in this disease entity. We refined Nrf-2, EZH2 and microRNA-122 as pathogenetic factors from the analyses of HCV particle producing cell line HPI and a murine model STAM. Moreover, we focused on a C57BL/6 model which develops hepatoma with only a high fat diet without giving any chemical carcinogens, and obtained an important result from this murine model that a component change of bile acids metabolized by intestinal microbiota and a consequent activation of mTOR pathway were most notable pathogenetic factors. Nrf-2, EZH2 and microRNA were also changed in this model, and these results reflected in vitro aspects.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究(C)(一般)
研究期間 : 2015~2017
課題番号 : 15K09021
研究分野 : 消化器内科
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Nov 12, 2018 | | インデックス を変更 |
May 29, 2019 | | 版,出版地 場所,出版者 名前,出版者 カナ,出版者 ローマ字,日付 出版年(from:yyyy),日付 出版年(to:yyyy),日付 作成日(yyyy-mm-dd),日付 記録日(yyyy-mm-dd),形態,上位タイトル 名前,上位タイトル 翻訳,上位タイトル 巻,上位タイトル 号,上位タイトル 年,上位タイトル 開始ページ,上位タイトル 終了ページ,ISSN,ISBN,DOI,URI,JaLCDOI,医中誌ID,その他ID,博士論文情報 学位授与番号,博士論文情報 学位授与年月日,博士論文情報 学位名,博士論文情報 学位授与機関,抄録 内容,目次,キーワード,NDC,注記,言語,資源タイプ,ジャンル,著者版フラグ,アクセス条件 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|