アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_15H05009seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:521.1 KB
|
Last updated |
:Aug 28, 2023 |
Downloads |
: 403 |
Total downloads since Aug 28, 2023 : 403
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
急性生体侵襲下における単球系細胞の機能解析と組織傷害関連物質 (DAMPs) の制御
|
カナ |
キュウセイ セイタイ シンシュウカ ニ オケル タンキュウケイ サイボウ ノ キノウ カイセキ ト ソシキ ショウガイ カンレン ブッシツ (DAMPs) ノ セイギョ
|
ローマ字 |
Kyūsei seitai shinshūka ni okeru tankyūkei saibō no kinō kaiseki to soshiki shōgai kanren busshitsu (DAMPs) no seigyo
|
|
別タイトル |
名前 |
Functional analysis of monocyte-lineage blood cells and control of damage-associated molecular patterns (DAMPs) under the whole-body responses to injury/illness
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
並木, 淳
|
カナ |
ナミキ, ジュン
|
ローマ字 |
Namiki, Jun
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・客員准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 20189195
|
名前 |
鈴木, さゆり
|
カナ |
スズキ, サユリ
|
ローマ字 |
Suzuki, Sayuri
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
林田, 敬
|
カナ |
ハヤシダ, ケイ
|
ローマ字 |
Hayashida, Kei
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
渋沢, 崇行
|
カナ |
シブサワ, タカユキ
|
ローマ字 |
Shibusawa, Takayuki
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
多村, 知剛
 |
カナ |
タムラ, トモヨシ
|
ローマ字 |
Tamura, Tomoyoshi
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
石濱, 泰
|
カナ |
イシハマ, ヤスシ
|
ローマ字 |
Ishihama, Yasushi
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2018
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
重症外傷患者の末梢血単球で一過性のHLA-DR発現低下がみられ、外傷後の予後を悪化させる易感染性状態を反映した反応と考えられた。重症sepsis患者では単球の傷害を示すHistone H3のリン酸化が認められ、生体侵襲後の細胞崩壊の指標となり得ることが示唆された。
組織傷害関連物質 (DAMPs) が生体侵襲後に血中に遊離し、予後を悪化させることが知られている。Sepsis患者ではHMGB-1 とtotal Histone H3が病状悪化に関係し、鈍的肝損傷モデルマウスを用いた検討では特にtotal Histone H3がDAMPs制御のターゲットの一つになると考えられた。
Expression of HLA-DR temporary decreased in peripheral monocytes of patients with severe trauma, suggesting that a response reflecting the compensatory anti-inflammatory response syndrome that worsen the prognosis after trauma. Phosphorylation of Histone H3 was observed in monocytes of severe sepsis patients and may be an indicator for broken monocytes after the whole-body responses to injury/illness.
It is known that damage-associated molecular patterns (DAMPs) release into the bloodstream after the whole-body responses to injury/illness and worsen the prognosis. HMGB-1 and total Histone H3 related to poor prognosis in septic patients. Our study of liver injury model mice showed especially total Histone H3 may be a target molecule for control of DAMPs.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (B) (一般)
研究期間 : 2015~2018
課題番号 : 15H05009
研究分野 : 救急医学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Oct 31, 2019 | | インデックス を変更 |
Aug 28, 2023 | | 著者 著者ID,著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,抄録 内容,注記 注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|