アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
BA88453692-00000004-0025.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:896.4 KB
|
Last updated |
:Aug 7, 2019 |
Downloads |
: 814 |
Total downloads since Aug 7, 2019 : 814
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
民法(債権法)改正論議と債権譲渡規定のあり方
|
カナ |
ミンポウ (サイケンホウ) カイセイ ロンギ ト サイケン ジョウト キテイ ノ アリカタ
|
ローマ字 |
Minpo (saikenho) kaisei rongi to saiken joto kitei no arikata
|
|
別タイトル |
|
著者 |
名前 |
池田, 真朗
 |
カナ |
イケダ, マサオ
|
ローマ字 |
Ikeda, Masao
|
所属 |
慶應義塾大学教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学法学部
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku hogakubu
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2008
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
慶應の法律学 民事法 : 慶應義塾創立一五〇年記念法学部論文集
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2008
|
月 |
|
開始ページ |
25
|
終了ページ |
47
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
二 民法改正自体の基本思想
三 民法という法典の性格付け
四 各論1 : 債権譲渡禁止特約の問題
五 各論2 : 判例法理の進展を取り込む追加的改正
六 各論3 : 特別法や特例法を取り込む改正 : 動産債権譲渡特例法の影響
七 各論4 : 理論的な不整合(説明の困難さ)を除去する改正
八 各論5 : 将来債権譲渡についての規定
九 各論6 : 取り込みが遅れている規定の追加 :債務引受と契約譲渡
十 通知型対抗要件システムの維持か改変か
十一 まとめ
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Dec 21, 2016 | | 上位タイトル, 目次 を変更 |
Aug 7, 2019 | | 著者 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|