アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10086101-20220315-0095.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:1.1 MB
|
Last updated |
:Apr 19, 2022 |
Downloads |
: 2983 |
Total downloads since Apr 19, 2022 : 2983
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
日本陸軍の機械化を巡る摩擦と競合 : 戦車開発の方針を中心に
|
カナ |
ニホン リクグン ノ キカイカ オ メグル マサツ ト キョウゴウ : センシャ カイハツ ノ ホウシン オ チュウシン ニ
|
ローマ字 |
Nihon rikugun no kikaika o meguru masatsu to kyōgō : sensha kaihatsu no hōshin o chūshin ni
|
|
別タイトル |
名前 |
Friction and competition over mechanization of the Japanese army : focusing on the tank development policy
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
南井, 暉史
|
カナ |
ミナイ, アキフミ
|
ローマ字 |
Minai, Akifumi
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカナイ 『ホウガク セイジガク ロンキュウ』 カンコウカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku daigakuin hōgaku kenkyūkanai "Hōgaku seijigaku ronkyū" kankōkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2022
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
132
|
号 |
|
年 |
2022
|
月 |
3
|
開始ページ |
95
|
終了ページ |
135
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
二 初の作戦用戦車 : 八九式軽戦車
(一) 戦車の配属兵科選択
(二) 戦車運用の模索
(三) 作戦用戦車の国産化を巡る検討
三 機械化部隊用の戦車 : 九五式軽戦車
(一) 機械化部隊創設に至る道
(二) 機械化部隊運用の教訓
(三) 機械化部隊と歩兵支援を巡る路線対立
四 新様式の主力戦車 : 九七式中戦車
(一) 次なる戦車の構想
(二) 第一案と第二案の対立
(三) 参謀本部が第二案に固執した理由
五 おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|