アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10086101-20210915-0153.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:918.6 KB
|
Last updated |
:Oct 27, 2021 |
Downloads |
: 923 |
Total downloads since Oct 27, 2021 : 923
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
複合契約の解除における契約消滅のリスク負担と「取引」概念の「類型」 : フランス契約集合論における「取引 (opération)」概念の類型的検討を通じた序論的考察
|
カナ |
フクゴウ ケイヤク ノ カイジョ ニ オケル ケイヤク ショウメツ ノ リスク フタン ト「トリヒキ」ガイネン ノ「ルイケイ」 : フランス ケイヤク シュウゴウロン ニ オケル「トリヒキ (opération)」ガイネン ノ ルイケイテキ ケントウ オ ツウジタ ジョロンテキ コウサツ
|
ローマ字 |
Fukugō keiyaku no kaijo ni okeru keiyaku shōmetsu no risuku futan to "torihiki" gainen no "ruikei" : Furansu keiyaku shūgōron ni okeru "torihiki (opération)" gainen no ruikeiteki kentō o tsūjita joronteki kōsatsu
|
|
別タイトル |
名前 |
L'anéantissement en cascade des contrats dans les ensembles contractuels et la notion de l'opération clé en main
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
渡邊, 貴
|
カナ |
ワタナベ, タカシ
|
ローマ字 |
Watanabe, Takashi
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカナイ 『ホウガク セイジガク ロンキュウ』 カンコウカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku daigakuin hōgaku kenkyūkanai "Hōgaku seijigaku ronkyū" kankōkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2021
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
130
|
号 |
|
年 |
2021
|
月 |
9
|
開始ページ |
153
|
終了ページ |
196
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
(一) 問題の所在
(二) 本稿の検討課題、方法および構成
二 テシエの契約集合論とその取引構造に関する理解
(一) 契約集合とその対象とする取引の構造の特徴
(二) 契約集合における複数契約の結合の法的根拠
三 関連貸付取引における契約の影響関係に関する規律と取引の構造
(一) 関連貸付取引における契約の影響関係に関する規律の概要
(二) 両立法の規律の相違点とその前提となる取引の構造の違い
四 テシエ以降の判例・学説における契約集合に関する議論の展開
(一) 判例の紛争の中心を占める取引の内容
(二) 学説における理論的議論の発展
五 取引の構造に着目するアプローチの台頭 : 取引構造に応じた類型的考察の可能性
(一) プレによる「ターンキー取引 (opération clé en main)」概念の提唱とその意義
(二) 相互依存的契約の連鎖的消滅の法的構成と中心的契約当事者の正当な信頼
(三) 取引概念の類型的把握の可能性と取引挫折リスクの負担の観点からみたその意義
六 結びにかえて
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|