アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10086101-20191215-0227.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:909.6 KB
|
Last updated |
:Jun 9, 2020 |
Downloads |
: 447 |
Total downloads since Jun 9, 2020 : 447
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
競争の自由と競争秩序をめぐる基本権ドグマーティク : グリコール決定を中心として
|
カナ |
キョウソウ ノ ジユウ ト キョウソウ チツジョ オ メグル キホンケン ドグマーティク : グリコール ケッテイ オ チュウシン ト シテ
|
ローマ字 |
Kyōsō no jiyū to kyōsō chitsujo o meguru kihonken dogumātiku : gurikōru kettei o chūshin to shite
|
|
別タイトル |
名前 |
Die Grundrechtsdogmatik der Wettbewerbsfreiheit in der Wettbewerbsordnung : unter besonderer Berücksichtigung des Glykol-Beschlusses des BVerfG
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
新井, 貴大
|
カナ |
アライ, タカヒロ
|
ローマ字 |
Arai, Takahiro
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカナイ 『ホウガク セイジガク ロンキュウ』 カンコウカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku daigakuin hōgaku kenkyūkanai "Hōgaku seijigaku ronkyū" kankōkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
123
|
号 |
|
年 |
2019
|
月 |
12
|
開始ページ |
227
|
終了ページ |
258
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
二 ドイツにおける「競争の自由」の解釈論
(一) 従来の判例における競争の自由
(二) 競争の自由ドグマーティクの起点としてのグリコール決定
(三) グリコール決定の基本権ドグマーティク的検討
(四) 参加の自由と機会の平等 : 不要物としての競争の自由?
三 規範により刻印づけられた基本権としての競争の自由
(一) <自然の自由>と<社会における自由>
(二) 社会における自由の保護としての国家の中立義務
(三) 社会における自由としての競争の自由
(四) グリコール決定における「市場の透明性の原則」
四 ベッカーの「競争の自由」をめぐって
五 むすびにかえて
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|