アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10086101-20190315-0309.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:962.3 KB
|
Last updated |
:Apr 8, 2019 |
Downloads |
: 731 |
Total downloads since Apr 8, 2019 : 731
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
中国の宇宙戦略とアジア太平洋宇宙協力機構 : アジア太平洋地域における中国の動向と法政策を参考に
|
カナ |
チュウゴク ノ ウチュウ センリャク ト アジア タイヘイヨウ ウチュウ キョウリョク キコウ : アジア タイヘイヨウ チイキ ニ オケル チュウゴク ノ ドウコウ ト ホウセイサク オ サンコウ ニ
|
ローマ字 |
Chūgoku no uchū senryaku to ajia taiheiyō uchū kyōryoku kikō : ajia taiheiyō chiiki ni okeru chūgoku no dōkō to hōseisaku o sankō ni
|
|
別タイトル |
名前 |
An Analysis of China's Space Strategy Reflected by Asia-Pacific Space Cooperation Organization : China's Policies and Trends in Asia-Pacific Region
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
陶, 陽子
|
カナ |
トウ, ヨウコ
|
ローマ字 |
Tao, Yangzi
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカナイ 『ホウガク セイジガク ロンキュウ』 カンコウカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku daigakuin hōgaku kenkyūkanai "Hōgaku seijigaku ronkyū" kankōkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
120
|
号 |
|
年 |
2019
|
月 |
3
|
開始ページ |
309
|
終了ページ |
343
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
はじめに
一 中国にとっての宇宙開発の意義と宇宙戦争の可能性
(一) 中国の宇宙活動の意義
(二) 中国の宇宙活動の体制
(三) 宇宙支配をめぐる競争
二 アジア太平洋地域の主導的地位確立のためのAPSCO設
立
(一) 宇宙の地域協力を推奨する国連総会決議
(二) APSCOの設立
三 APSCOの活動状況
(一) APSCOの協力プログラム
(二) APSCOにおける中国の役割
(三) APRSAFとAPSCOの比較
四 宇宙活動の発展と協力で反映される中国の宇宙戦略
(一) 中国の宇宙法政策
(二) 法形成の展望
(三) 宇宙活動の展望
(四) 中国の宇宙戦略上の位置付け
(五) 宇宙平和利用の立場
おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|