アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10086101-20181215-0139.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:904.7 KB
|
Last updated |
:Feb 19, 2019 |
Downloads |
: 640 |
Total downloads since Feb 19, 2019 : 640
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
武力紛争における戦闘行為への国内刑法の適用 : ドイツの議論状況を中心に
|
カナ |
ブリョク フンソウ ニ オケル セントウ コウイ エノ コクナイ ケイホウ ノ テキヨウ : ドイツ ノ ギロン ジョウキョウ オ チュウシン ニ
|
ローマ字 |
Buryoku funsō ni okeru sentō kōi eno kokunai keihō no tekiyō : Doitsu no giron jōkyō o chūshin ni
|
|
別タイトル |
名前 |
Zur Diskussion über die Anwendbarkeit des deutschen StGB im bewaffneten Konflikt
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
久保田, 隆
|
カナ |
クボタ, タカシ
|
ローマ字 |
Kubota, Takashi
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程; 日本学術振興会特別研究員(DC2)
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカナイ 『ホウガク セイジガク ロンキュウ』 カンコウカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku daigakuin hōgaku kenkyūkanai "Hōgaku seijigaku ronkyū" kankōkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2018
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
119
|
号 |
|
年 |
2018
|
月 |
12
|
開始ページ |
139
|
終了ページ |
170
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
二 武力紛争における戦闘行為の三分類
(一) 「武力紛争における戦闘行為」の意義
(二) 武力紛争における戦闘行為の三分類と学説間にみられる処罰範囲の相違
三 刑法典各則適用説
(一) ドイツ連邦検察庁による二つの手続打切処分
(二) 学説
四 刑法典各則排除説
(一) 前提および根拠
(二) 射程
五 刑法典各則適用説の妥当性に関する検討
(一) 刑法典各則適用説に対する批判とその検討
(二) 刑法典各則排除説に対する批判とその検討
六 おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|