アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10086101-20150315-0093.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:1.1 MB
|
Last updated |
:Apr 14, 2015 |
Downloads |
: 1348 |
Total downloads since Apr 14, 2015 : 1348
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
李承晩政権の対日政策、一九五四-一九五六年 : 日本の共産圏外交への対応と日韓関係の停滞
|
カナ |
リ ショウバン セイケン ノ タイニチ セイサク、センキュウヒャクゴジュウヨン-センキュウヒャクゴジュウロクネン : ニホン ノ キョウサンケン ガイコウ エノ タイオウ ト ニッカン カンケイ ノ テイタイ
|
ローマ字 |
Ri Shoban seiken no tainichi seisaku, senkyuhyakugojuyon-senkyuhyakugojurokunen : Nihon no kyosanken gaiko eno taio to nikkan kankei no teitai
|
|
別タイトル |
名前 |
Syngman Rhee administration's foreign policy toward Japan, 1954-1956 : The response to Japanese foreign policy toward communist bloc and stalemate in Japan-South Korea relationship
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
尹, 錫貞
|
カナ |
ユン, ソクジョン
|
ローマ字 |
Yoon, Sukjung
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカナイ 『ホウガク セイジガク ロンキュウ』 カンコウカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku daigakuin hogaku kenkyukanai "Hogaku seijigaku ronkyu" kankokai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2015
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
104
|
号 |
|
年 |
2015
|
月 |
3
|
開始ページ |
93
|
終了ページ |
122
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 問題の所在と分析視角
二 第三次会談決裂後の日韓関係とアメリカの対日政策
(一) 「日本問題」をめぐる米韓の対立構図
(二) 新たな対立構図の浮上 : 日本の共産圏外交に対する李承晩の不信感
三 共産圏に対する日本国内の動きと韓国
(一) 鳩山一郎内閣及び日本の民間アクターの共産圏外交とアメリカの対応
(二) 鳩山一郎内閣に対する韓国の不信感と期待感
(三) 日本のアメリカ離れに対する韓国の懸念と日韓関係の停滞
四 東アジア冷戦における「日本問題」と李承晩政権の対日外交
(一) 二つの中国と韓国の反日外交
(二) 韓国と日ソ国交正常化 : 日本の中立化可能性に対する韓国の懸念と対応
五 おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|