アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10086101-20111215-0081.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:961.0 KB
|
Last updated |
:Mar 6, 2012 |
Downloads |
: 2042 |
Total downloads since Mar 6, 2012 : 2042
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
日韓国交正常化交渉をめぐるメディア言説の変遷 : 政治的正当化とフレーム分析の観点から
|
カナ |
ニッカン コッコウ セイジョウカ コウショウ オ メグル メディア ゲンセツ ノ ヘンセン : セイジテキ セイトウカ ト フレーム ブンセキ ノ カンテン カラ
|
ローマ字 |
Nikkan kokko seijoka kosho o meguru media gensetsu no hensen : seijiteki seitoka to furemu bunseki no kanten kara
|
|
別タイトル |
名前 |
Transition of media discourse over the normalization talks of Japan-Korea relations: political legitimization and frame analysis
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
三谷, 文栄
|
カナ |
ミタニ, フミエ
|
ローマ字 |
Mitani, Fumie
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku daigakuin hogaku kenkyuka
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2011
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
91
|
号 |
|
年 |
2011
|
月 |
12
|
開始ページ |
81
|
終了ページ |
113
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
二 日韓国交正常化についての既存研究
三 メディア・フレーム
四 日韓国交正常化交渉をめぐる新聞報道の言説分析
(一)日韓交渉初期(一九五一〜五三年): 「反日」フレーム
(二) 日韓交渉中断期(一九五四〜五九年): 「独裁」フレーム
(三) 日韓交渉成立期(一九六〇〜六五年): 「反共友邦」フレーム
五 日韓国交正常化に関するメディア・フレームの変容の要因
六 おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|