アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
日米安保体制と中国一九七二-一九九八 : 日中国交正常化と日米安保体制を両立させた「三つの理解」の変遷
|
カナ |
ニチベイ アンポ タイセイ ト チュウゴク センキュウヒャクナナジュウニ-センキュウヒャクキュウジュウハチ : ニッチュウ コッコウ セイジョウカ ト ニチベイ アンポ タイセイ オ リョウリツ サセタ 「ミッツ ノ リカイ」 ノ ヘンセン
|
ローマ字 |
Nichibei anpo taisei to Chugoku senkyuhyakunanajuni-senkyuhyakukyujuhachi : Nitchu kokko seijoka to nichibei anpo taisei o ryoritsu saseta "mittsu no rikai" no hensen
|
|
別タイトル |
名前 |
U.S.-Japan alliance and China: 1972-1998
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
神保, 謙
|
カナ |
ジンボ, ケン
|
ローマ字 |
Jinbo, Ken
|
所属 |
(財)日本国際問題研究所研究員補; 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku daigakuin hogaku kenkyuka
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
1999
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
|
号 |
42
|
年 |
1999
|
月 |
9
|
開始ページ |
383
|
終了ページ |
423
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
二 日中国交正常化と「三つの理解」の発生
(一) 国交正常化までの中国外交と日米安保体制
(二) 国交正常化プロセスにおける中国の政策転換
(三) 「一九七二年転換」と「三つの理解」の発生
三 「独立自主外交」の形成と日米安保体制
(一) 日米安保の容認から日米安保・日本防衛力強化促進へ
(二) 米中・日中関係の不協和音と日米安保体制再考
(三) 「独立自主の外交政策」と日米安保体制:「三つの理解」の深化から脆弱化へ
四 冷戦終結後の日米安保体制と中国
(一) 日米安保体制再構築への着手と中国の対応
(二) 日米防衛協力の新ガイドライン・TMDと中国
(三) 冷戦の終結と「三つの理解」の「構造変化」
五 おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|