アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
著作物の流通と「表現の自由」 : 新聞に係る再販適用除外制度に関する議論を契機として
|
カナ |
チョサクブツ ノ リュウツウ ト 「ヒョウゲン ノ ジユウ」 : シンブン ニ カカワル サイハン テキヨウ ジョガイ セイド ニ カンスル ギロン オ ケイキ ト シテ
|
ローマ字 |
Chosakubutsu no ryutsu to "hyogen no jiyu" : shinbun ni kakawaru saihan tekiyo jogai seido ni kansuru giron o keiki to shite
|
|
別タイトル |
名前 |
The distribution of copyrighted materials and the freedom of expression
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
石岡, 克俊
 |
カナ |
イシオカ, カツトシ
|
ローマ字 |
Ishioka, Katsutoshi
|
所属 |
慶應義塾大学産業研究所助手
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku daigakuin hogaku kenkyuka
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
1998
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
|
号 |
36
|
年 |
1998
|
月 |
3
|
開始ページ |
1
|
終了ページ |
43
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
二 独占禁止法と情報化ないしは情報の「取引」をめぐる基本的視点
三 著作物の流通と表現の自由をめぐる問題の状況とその所在
(一) 著作物に対する再販適用除外制度の議論の経緯
(二) 新聞再販問題研究会報告書
(三) 問題の状況とその所在
四 表現の自由の意義と限界
(一) 表現の自由の意義と機能
(二) 表現の自由の限界
五 再販適用除外制度と表現の自由の関係
(一) 新聞における「公共性」と再販適用除外制度
(二) いわゆる制度的保障論と再販適用除外制度
(三) 著作物に対する再販適用除外制度の廃止は表現の自由を制約するか
六 むすび-独占禁止法と情報の流通を保障する憲法二一条
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|