アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN1006705X-20030331-0220.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:591.5 KB
|
Last updated |
:May 25, 2015 |
Downloads |
: 235 |
Total downloads since May 25, 2015 : 235
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
Miterleben durch Belauschen : Versuch einer Analyse des Aufbaus der Inneren Bühne anhand von Erwin Wickerts ,,Darfst du die Stunde rufen?" (1951)
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
別タイトル |
名前 |
盗聴による共感 : エルヴィン・ヴィカートの『君は死期を決められるのか』(1951)における内的舞台の構築に関する分析の試み
|
カナ |
トウチョウ ニ ヨル キョウカン : エルヴィン・ヴィカート ノ 『キミ ワ シキ オ キメラレル ノ カ』 (1951) ニ オケル ナイテキ ブタイ ノ コウチク ニ カンスル ブンセキ ノ ココロミ
|
ローマ字 |
Tocho ni yoru kyokan : Eruvin Vikato no "Kimi wa shiki o kimerareru no ka" (1951) ni okeru naiteki butai no kochiku ni kansuru bunseki no kokoromi
|
|
著者 |
名前 |
小林, 和貴子
|
カナ |
コバヤシ, ワキコ
|
ローマ字 |
Kobayashi, Wakiko
|
所属 |
慶應義塾大学大学院前期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学独文学研究室
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ドクブンガク ケンキュウシツ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku dokubungaku kenkyushitsu
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2003
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
研究年報
|
翻訳 |
Keio-Germanistik Jahresschrift
|
巻 |
|
号 |
20
|
年 |
2003
|
月 |
3
|
開始ページ |
220
|
終了ページ |
235
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
1. Psychologische Wirkung des Rundfunks auf den Hörer und die Innere Bühne
2. Die Dramaturgie der Inneren Bühne
3. ,,Darfst du die Stunde rufen"- die Handlung und die wichtigen Figuren
4. Die Abfolge der Dialoge
5. Der Aufbau der Belauschsituation
6. Die Gefühle des Hörers - die Innere Bühne im Hörer
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|