慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00234698-20230800-0269  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00234698-20230800-0269.pdf
Type :application/pdf 本文公開前
Size :2.2 MB
Last updated :Oct 31, 2023
Downloads : 0

Total downloads since Oct 31, 2023 : 0
 
本文公開日
2024-08-25  
タイトル
タイトル 新製品のコモディティ化と流通業者の品揃え行動 : exit-voice理論に基づく分析と実務的示唆  
カナ シンセイヒン ノ コモディティカ ト リュウツウギョウシャ ノ シナゾロエ コウドウ : exit-voice リロン ニ モトズク ブンセキ ト ジツムテキ シサ  
ローマ字 Shinseihin no komoditika to ryūtsūgyōsha no shinazoroe kōdō : exit-voice riron ni motozuku bunseki to jitsumuteki shisa  
別タイトル
名前 Product commoditization and retailers' assortment : an analysis based on exit/voice theory and practical implications  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 結城, 祥  
カナ ユウキ, ショウ  
ローマ字 Yuki, Sho  
所属 神戸大学  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 慶應義塾大学出版会  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku shuppankai  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 三田商学研究  
翻訳 Mita business review  
66  
3  
2023  
8  
開始ページ 269  
終了ページ 286  
ISSN
0544571X  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
既存研究は,コモディティ化の原因を部品のモジュール化やアセンブリ段階の過当競争に求めてきた。それに対して本論は,完成品流通段階における品揃え行動がコモディティ化を引き起こしている可能性を検討する。exit-voice理論に基づくと,コモディティ化は,流通業者によるシビアな死筋製品の排除により,離脱と発言が機能不全に陥るために発生する。コモディティ化が進行している業界において,製造業者が差別化された製品を市場化するためには,「流通段階における離脱スピードの抑制」と「製品開発に資する発言の入手」を可能とするチャネル体制の構築が必要となる。
Existing studies have sought the causes of commoditization in the modularization of components and fierce competition at the assembly stage. In contrast, this paper examines the possibility that commoditization is caused by assortment behavior at the product distribution stage. Commoditization occurs when exit and voice become dysfunctional as a result of retailers' strict exclusion of poorly selling products from their shelves. In order for a manufacturer to develop differentiated products, it needs to establish a channel system that allows it to "control the speed of exit (delisting) at the distribution stage" and "gain voice that contribute to product differentiation."
 
目次

 
キーワード
コモディティ化  

新製品開発  

チャネル  

exit-voice  

延期-投機  
NDC
 
注記
髙橋郁夫教授退任記念号
論文
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 31, 2023 14:34:17  
作成日
Oct 31, 2023 14:34:17  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 31, 2023    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 商学部 / 三田商学研究 / 66 (2023) / 66(3) 202308
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 文化資本概念の現... (549) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (454)
3位 新自由主義に抗す... (369)
4位 石垣島の「エコツ... (269)
5位 ガールクラッシュ... (263)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (765) 1st
2位 酢酸エステル類の... (541)
3位 アルコール発酵の... (499)
4位 インフルエンサー... (487)
5位 アーカイヴと思考... (412)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース