アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234698-20180400-0183.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:9.7 MB
|
Last updated |
:Apr 25, 2019 |
Downloads |
: 909 |
Total downloads since Apr 25, 2019 : 909
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
監査における噓発見技術応用の可能性
|
カナ |
カンサ ニ オケル ウソ ハッケン ギジュツ オウヨウ ノ カノウセイ
|
ローマ字 |
Kansa ni okeru uso hakken gijutsu ōyō no kanōsei
|
|
別タイトル |
名前 |
The applicability of lie detection techniques to financial statement audit
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
永見, 尊
 |
カナ |
ナガミ, タカシ
|
ローマ字 |
Nagami, Takashi
|
所属 |
慶應義塾大学商学部
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学出版会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku shuppankai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2018
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田商学研究
|
翻訳 |
Mita business review
|
巻 |
61
|
号 |
1
|
年 |
2018
|
月 |
4
|
開始ページ |
183
|
終了ページ |
198
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本稿は, 財務諸表において実施される質問において, 経営者あるいはその他の者による回答に虚偽の説明が含まれる可能性をより正確に察知するためには, 監査人はどのような技術を用いることができるのかを問題意識とする。そして回答者の認知的負荷を高め, 噓の検出能力を高めることのできる質問の技術として, 「想定外の質問」を実施することや「戦略的証拠活用テクニック」などについて検討し, 監査への応用を模索する。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Aug 7, 2018 | | インデックス を変更 |
Apr 25, 2019 | | 本文,版 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|