アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234698-20140200-0115.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:9.5 MB
|
Last updated |
:Sep 3, 2014 |
Downloads |
: 4608 |
Total downloads since Sep 3, 2014 : 4608
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
日本のファミリービジネス : 企業文化の視点から
|
カナ |
ニホン ノ ファミリー ビジネス : キギョウ ブンカ ノ シテン カラ
|
ローマ字 |
Nihon no famiri bijinesu : kigyo bunka no shiten kara
|
|
別タイトル |
名前 |
Family business in Japan : from the point of view of corporate culture
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
佐藤, 和
 |
カナ |
サトウ, ヤマト
|
ローマ字 |
Sato, Yamato
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学出版会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku shuppankai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2014
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田商学研究
|
翻訳 |
Mita business review
|
巻 |
56
|
号 |
6
|
年 |
2014
|
月 |
2
|
開始ページ |
115
|
終了ページ |
124
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
日本におけるファミリービジネス研究について文献調査を行うと, 持ち株比率は低いものの大企業においてもファミリービジネスが多く存在し, 中小の長寿企業もおそらくファミリービジネスであろう。こうしたファミリービジネスが経営者の世代を超えて長期に維持発展していくには, 事業継承が大きな課題となる。
日本の企業組織の特徴は強い企業文化であり, これを支えているのが集団主義である。今日垂直的ではなく, 水平的な集団主義に社会が変化するとともに, ヒエラルキーやピラミッド型の組織ではなく, 経営者の価値観を皆が共有する水平的な経営スタイルが求められてきている。さらに日本は信頼社会であり, 血縁としての家族より, 組織や事業が存続していくことが求められ, 早くから所有と経営の分離が進み, ファミリービジネスもまた, 持ち株比率が低くとも実質的に家族が経営に影響を及ぼすという形になっている。
こうした中でファミリーが示すべきなのは, 企業文化として組織によって受け継がれていくべき価値観である。そして創業者は企業の価値観を作る原動力であるが, 後に続く世代がこれを上手に引き継いでいかなくてはならないのである。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Sep 3, 2014 | | フリーキーワード, 抄録, 版, 本文 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|