アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234698-20140200-0053.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:5.9 MB
|
Last updated |
:Sep 3, 2014 |
Downloads |
: 6306 |
Total downloads since Sep 3, 2014 : 6306
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
功利主義の現代的再解釈 : Neo-Utilitarianismの可能性と課題
|
カナ |
コウリ シュギ ノ ゲンダイテキ サイカイシャク : Neo-Utilitarianism ノ カノウセイ ト カダイ
|
ローマ字 |
Kori shugi no gendaiteki saikaishaku : Neo-Utilitarianism no kanosei to kadai
|
|
別タイトル |
名前 |
Contemporary reconstruction of Utilitarianism : potentiality and issues of Neo-Utilitarianism
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
梅津, 光弘
|
カナ |
ウメズ, ミツヒロ
|
ローマ字 |
Umezu, Mitsuhiro
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学出版会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku shuppankai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2014
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田商学研究
|
翻訳 |
Mita business review
|
巻 |
56
|
号 |
6
|
年 |
2014
|
月 |
2
|
開始ページ |
53
|
終了ページ |
63
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
功利主義は18世紀にイギリスで生まれた倫理思想であり, 「最大多数の最大幸福」をその規範原理としてきた。本論文ではこの規範倫理学説を現代の視点から再解釈する。まず, 古典的な功利主義の要約とその問題点を跡づけた後, この原則には空間─時間の理論枠の導入が欠けていることを指摘し, さらに現代的な観点から功利計算問題へのビッグデータ技術からの貢献の可能性が論じられる。さらに最大幸福の概念についても, 昨今の幸福研究の成果をふまえた指標化の試みを紹介しながら, 総合的な再定義の可能性と課題が論じられる。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Sep 3, 2014 | | フリーキーワード, 版, 本文 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|