アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234698-20131000-0057.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:3.5 MB
|
Last updated |
:Jun 10, 2015 |
Downloads |
: 2120 |
Total downloads since Jun 10, 2015 : 2120
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
続・総合経営力指標 : コーポレートガバナンス・マネジメント全般と企業業績2012
|
カナ |
ゾク・ソウゴウ ケイエイリョク シヒョウ : コーポレート ガバナンス・マネジメント ゼンパン ト キギョウ ギョウセキ 2012
|
ローマ字 |
Zoku sogo keieiryoku shihyo : koporeto gabanansu manejimento zenpan to kigyo gyoseki 2012
|
|
別タイトル |
名前 |
Sequel to the total management ability indices: the effects of corporate governance and management factors on corporate performance 2012
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
岡本, 大輔
 |
カナ |
オカモト, ダイスケ
|
ローマ字 |
Okamoto, Daisuke
|
所属 |
慶應義塾大学経営力評価グループ主任研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
古川, 靖洋
|
カナ |
フルカワ, ヤスヒロ
|
ローマ字 |
Furukawa, Yasuhiro
|
所属 |
慶應義塾大学経営力評価グループ主任研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
佐藤, 和
 |
カナ |
サトウ, ヤマト
|
ローマ字 |
Sato, Yamato
|
所属 |
慶應義塾大学経営力評価グループ主任研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
梅津, 光弘
|
カナ |
ウメズ, ミツヒロ
|
ローマ字 |
Umezu, Mitsuhiro
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
山田, 敏之
|
カナ |
ヤマダ, トシユキ
|
ローマ字 |
Yamada, Toshiyuki
|
所属 |
慶應義塾大学経営力評価グループ主任研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
篠原, 欣貴
|
カナ |
シノハラ, ヨシキ
|
ローマ字 |
Shinohara, Yoshiki
|
所属 |
慶應義塾大学経営力評価グループ副主任研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学出版会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku shuppankai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2013
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田商学研究
|
翻訳 |
Mita business review
|
巻 |
56
|
号 |
4
|
年 |
2013
|
月 |
10
|
開始ページ |
57
|
終了ページ |
90
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
慶應義塾大学経営力評価グループは第8回「コーポレートガバナンスとマネジメント全般に関する調査」を実施した。調査対象は全上場製造企業, 調査時期は2012年10月-12月で, 199社より有効回答を得た(有効回答率10.1%)。なお, この調査は慶應義塾大学経済学研究科・商学研究科/京都大学経済研究所連携グローバルCOE プログラム「市場の高質化と市場インフラの総合的設計」の経営・会計班による第5回調査(代表:園田智昭慶應義塾大学商学部教授)の一部である。本資料はその一次集計, および, 当該企業の収益性・成長性という業績指標・従業員モラールとの関連を定性要因の定量分析法(QAQF)により, 分析したものである。これらは, コーポレートガバナンスとマネジメント全般の諸要因と企業業績との関連を分析したものであると同時に, 四半世紀にわたり企業の定性要因と企業業績との関連を分析・発表してきた通産省の『総合経営力指標』の続編としての性格を持っている。
Keio Management Ability Appraisal Group conducted a survey research on corporategovernance and management.
In this material, several corporate governance and management factors for 199 Japanese listed companies are aggregated and the effects of those factors on corporate performance, such as profitability and growth, are analyzed by using Quantitative Analysis for Qualitative Factors.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Sep 3, 2014 | | フリーキーワード, 版, 本文 を変更 |
Jun 10, 2015 | | 抄録, 本文, 著者 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|