慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00234698-20111000-0033  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00234698-20111000-0033.pdf
Type :application/pdf Download
Size :4.4 MB
Last updated :Aug 9, 2012
Downloads : 1437

Total downloads since Aug 9, 2012 : 1437
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 「ソビエトモデル」とは何か(一) : 「理論」と「実践」を踏まえて  
カナ 「ソビエト モデル」 トワ ナニ カ (イチ) : 「リロン」 ト 「ジッセン」 オ フマエテ  
ローマ字 "Sobieto moderu" towa nani ka (ichi) : "riron" to "jissen" o fumaete  
別タイトル
名前 What is the Soviet model ?: based on theory and practice  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 前田, 淳  
カナ マエダ, ジュン  
ローマ字 Maeda, Jun  
所属  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 慶應義塾大学出版会  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ  
ローマ字 Keio gijuku daigaku shuppankai  
日付
出版年(from:yyyy) 2011  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 三田商学研究  
翻訳 Mita business review  
54  
4  
2011  
10  
開始ページ 33  
終了ページ 44  
ISSN
0544571X  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
「ソビエトモデル」とは何か。本稿と次稿にわたり, 解明を試みる。その際, 「理論」と「実践」の双方からの分析が不可欠であるとの立場をとる。本稿では, 「ソビエトモデル」はW・ブルスが定義した「中央集権モデル」と同義にあらずとの点を確認した上で, 同モデルの理論的バックボーンを「所有理論」と「価格理論」に求め, その論点を明らかにした。
 
目次

 
キーワード
「中央集権モデル」  

「ソビエトモデル」  

全人民所有  

国家所有  

社会的所有  

国有化  

価値法則  
NDC
 
注記
論文
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Apr 11, 2013 15:35:50  
作成日
Apr 25, 2012 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Aug 9, 2012    フリーキーワード, 版, 本文, キーワード を変更
Apr 9, 2013    フリーキーワード, 出版者, 出版者 カナ, 出版者 ローマ字, キーワード を変更
Apr 11, 2013    フリーキーワード, 出版者, 出版者 カナ, 出版者 ローマ字, キーワード を変更
 
インデックス
/ Public / 商学部 / 三田商学研究 / 54 (2011) / 54(4) 201110
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 文化資本概念の現... (506) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (456)
3位 新自由主義に抗す... (372)
4位 石垣島の「エコツ... (275)
5位 ガールクラッシュ... (267)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (788) 1st
2位 酢酸エステル類の... (578)
3位 アルコール発酵の... (498)
4位 インフルエンサー... (491)
5位 アーカイヴと思考... (436)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース