アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234698-20110400-0051.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:3.0 MB
|
Last updated |
:Aug 9, 2012 |
Downloads |
: 6126 |
Total downloads since Aug 9, 2012 : 6126
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
有給休暇完全取得の経済効果 : 産業連関分析を利用して
|
カナ |
ユウキュウ キュウカ カンゼン シュトク ノ ケイザイ コウカ : サンギョウ レンカン ブンセキ オ リヨウシテ
|
ローマ字 |
Yukyu kyuka kanzen shutoku no keizai koka : sangyo renkan bunseki o riyoshite
|
|
別タイトル |
名前 |
Economic effects of paid holiday complete acquisition using input-output approach
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
桜本, 光
 |
カナ |
サクラモト, ヒカル
|
ローマ字 |
Sakuramoto, Hikaru
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
福石, 幸生
|
カナ |
フクイシ, ユキオ
|
ローマ字 |
Fukuishi, Yukio
|
所属 |
慶應義塾大学大学院商学研究科助教(有期・研究奨励)
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学出版会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku shuppankai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2011
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田商学研究
|
翻訳 |
Mita business review
|
巻 |
54
|
号 |
1
|
年 |
2011
|
月 |
4
|
開始ページ |
51
|
終了ページ |
67
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
2008年に起こった米国発の金融危機による世界同時不況は, 外需依存で景気回復を進めていた日本の実体経済に大きな打撃を与えた。緊急的な経済対策が望まれるが, 大きく膨らみ過ぎた財政赤字の現状において, 追加的な財政支出拡大は, 非常に困難であり, また世界的な低金利下において, 世界的な調整も必要な状況下において日本独自の金融政策にも限界もあり, 合理的な政策的判断も困難と思われる中での東北・関東震災と原発事故により, 人々の閉塞感もより強くなっていると思われる。
本論文においては, 年次有給休暇の完全取得が実現した場合の, 経済効果と雇用効果を, 産業連関分析を利用し, 測定した。その結果, 年次有給休暇の完全取得が実現した場合, 約15兆円の経済効果と約188万人の雇用創出効果が確認された。本研究の結果より, 財政金融政策に頼らず, 内需を刺激し, 大きな経済効果と雇用創出効果をもたらす政策の一つとして, 年次有給休暇の完全取得が非常に有効な手段であることが明らかになった。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Aug 9, 2012 | | フリーキーワード, 抄録, 版, 本文, キーワード を変更 |
Apr 9, 2013 | | フリーキーワード, 出版者, 出版者 カナ, 出版者 ローマ字, キーワード を変更 |
Apr 11, 2013 | | フリーキーワード, 出版者, 出版者 カナ, 出版者 ローマ字, キーワード を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|