アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234698-20071000-0097.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:1022.4 KB
|
Last updated |
:Sep 1, 2008 |
Downloads |
: 4588 |
Total downloads since Sep 1, 2008 : 4588
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
保険システムとセーフティネット
|
カナ |
ホケン システム ト セーフティ ネット
|
ローマ字 |
Hoken shisutemu to sefuti netto
|
|
別タイトル |
名前 |
Insurance system and safety net
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
堀田, 一吉
 |
カナ |
ホッタ, カズヨシ
|
ローマ字 |
Hotta, Kazuyoshi
|
所属 |
慶應義塾大学商学部
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学出版会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku shuppankai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2007
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田商学研究
|
翻訳 |
Mita business review
|
巻 |
50
|
号 |
4
|
年 |
2007
|
月 |
10
|
開始ページ |
97
|
終了ページ |
119
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
戦後保険業は,いわゆる護送船団行政を通じて「究極のセーフティネット」が保持されていたが,保険自由化が進行する中で,保険市場の効率化が図られる一方で,経営破綻の可能性が高まっている。問題は,契約者保護を図る上で,セーフティネットの在り方を考えると同時に,契約者の自己責任をどこまで徹底するかである。全ての契約者を完全に救済することになれば,保険契約者のみならず保険会社に対してもモラルハザードを誘発させる可能性がある。本稿では,政策転換により契約者に対しても自己責任が求められる中で,保険セーフティネットの現代的意義について再検討をする。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
商学部創立50周年記念 = Commemorating the fiftieth anniversary of the faculty
50周年記念論文
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|