慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00234698-20000800-00686080  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00234698-20000800-00686080.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.6 MB
Last updated :Apr 26, 2007
Downloads : 1448

Total downloads since Apr 26, 2007 : 1448
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 交通事業の公共性 : 公・共・私 (藤井彌太郎教授退任記念号)  
カナ コウツウ ジギョウ ノ コウキョウセイ コウ キョウ シ フジイ ヤタロウ キョウジュ タイニン キネンゴウ  
ローマ字  
別タイトル
名前 Transport Service and Public Interest (In Honour of Professor Yataro Fujii)  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 藤井, 彌太郎  
カナ  
ローマ字 Fujii, Yataro  
所属 慶應義塾大学商学部  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2000  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 三田商学研究  
翻訳 Mita business review  
43  
3  
2000  
8  
開始ページ 1  
終了ページ  
ISSN
0544571X  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
交通事業,とくに公共用交通public transportについては,公共性を言われることが多い。公共と言うとき,わが国では公のニュアンスが強いが,publicには共あるいは公衆の意味がある。市場経済社会で公共性ということが言われるのは,市場に重要な失敗があること,また市場に限界があることを意味している。市場の失敗のとき,すなわち完全競争の条件が充たされないときや,市場が欠落するときには,社会・政府が市場に介入する根拠となるが,そのときの判断の基礎は依然として私的な選好にあり,介入は市場の補正である。しか
 
目次

 
キーワード
公共(用)交通  

公共運送人義務  

供給義務  

公共性  

市場の失敗  

クラブ  

NGO  

過疎交通  

内部補助  

二部料金  

ロード・プライシング  

高速道路料金  

プール制  

償還主義  
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jun 27, 2024 21:14:09  
作成日
Apr 26, 2007 14:59:01  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 商学部 / 三田商学研究 / 43 (2000) / 43(3) 200008
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 Spatial animacy ... (432) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (383)
3位 新自由主義に抗す... (321)
4位 文化資本概念の現... (302)
5位 ガールクラッシュ... (296)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (752) 1st
2位 酢酸エステル類の... (745)
3位 診療上の医師の注... (603)
4位 インフルエンサー... (560)
5位 外国判決の承認に... (545)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース