アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234610-20070401-0079.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:1.8 MB
|
Last updated |
:Nov 16, 2021 |
Downloads |
: 2195 |
Total downloads since Nov 16, 2021 : 2195
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
慶應計量経済学派の胎動, 確立および発展
|
カナ |
ケイオウ ケイリョウ ケイザイガクハ ノ タイドウ, カクリツ オヨビ ハッテン
|
ローマ字 |
Keio keiryo keizaigakuha no taido, kakuritsu oyobi hatten
|
|
別タイトル |
名前 |
The quickening, establishment and development of Keio econometric school
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
蓑谷, 千凰彦
 |
カナ |
ミノタニ, チオヒコ
|
ローマ字 |
Minotani, Chiohiko
|
所属 |
慶應義塾大学名誉教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾経済学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ケイザイ ガッカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku keizai gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2007
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田学会雑誌
|
翻訳 |
Keio journal of economics
|
巻 |
100
|
号 |
1
|
年 |
2007
|
月 |
4
|
開始ページ |
79
|
終了ページ |
140
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
1 はじめに
2 『三田学会雑誌』の創刊
3 計量経済学初期
4 慶應計量経済学の祖 : 寺尾琢磨
5 慶應計量経済学派の成立
6 小尾モデルおよび尾崎産業連関分析の発展
7 マクロ計量経済モデル
8 経済発展
9 世界経済
10 生産関数
11 投資関数
12 消費者需要分析, 耐久消費財関数, 消費関数, 貯蓄関数, 貨幣需要関数
13 住宅需要, 土地問題
14 労働経済
15 財政
16 環境問題
17 計量経済学説史, 計量経済学の方法
18 その他
19 おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
特集 : 『三田学会雑誌』100巻
『三田学会雑誌』における経済学研究 : 通覧
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Jun 4, 2014 | | 概要, フリーキーワード, 目次, 本文 を変更 |
Oct 30, 2015 | | 版 を変更 |
Nov 16, 2021 | | JaLCDOI を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|