慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000149-0145  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000149-0145.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.2 MB
Last updated :Aug 9, 2022
Downloads : 796

Total downloads since Aug 9, 2022 : 796
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 女人禁制と山岳信仰  
カナ ニョニン キンセイ ト サンガク シンコウ  
ローマ字 Nyonin kinsei to sangaku shinkō  
別タイトル
名前 Exclusion of women and mountain beliefs  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 鈴木, 正崇  
カナ スズキ, マサタカ  
ローマ字 Suzuki, Masataka  
所属 慶應義塾大学名誉教授  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳 Philosophy  
 
149  
2022  
3  
開始ページ 145  
終了ページ 179  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
The exclusion of women is the taboo of prohibition for women(女人禁制)to climb the sacred mountains, entering the sacred places of temples and shrines, and participation in festivals and Buddhist rituals. The reason of taboo is the pollution of women.In modern times, such practice is regarded as discrimination against women, denounced as violating the gender equality, and argued against respect for human rights due to contempt for women and disdain for women.
However, the exclusion of women for the sacred places goes back to the pre-modern period, there is a big disconnection from modern thinking, and the context is also very different from the pre-modern period.
This paper consists four parts. At first, we examine the taboo for women and the liminal borders based on historical sources, and presents hypotheses regarding the origin of taboo. The second discusses the change in women's liminal borders(女人結界)from temporary regulation to permanent regulation on the pollution of women, from a view of women's inferiority to a view of women's sins. The big change has been the introducing of the sutra called Ketsubonkyō(血盆経)to stress the pollution of women. Third, we will discuss the creation of "boundary culture" through the theatricalization of women's prohibition and the movement of women around liminal boundaries. Fourthly, regarding modern times, we will discuss the regional development of the exclusion of women and the process leading to the lifting of the ban, and consider "heritage" such as registration of mountain sacred sites as World Heritage Sites and Japanese Heritage Sites.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
投稿論文
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 09, 2022 10:19:00  
作成日
Aug 09, 2022 10:19:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Aug 9, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 149 (202203)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (811) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (491)
3位 新自由主義に抗す... (373)
4位 731部隊と細菌戦 ... (346)
5位 『疱瘡除』と『寿... (269)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1914)
3位 731部隊と細菌戦 ... (564)
4位 猫オルガンとはな... (534)
5位 中和滴定と酸塩基... (510)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース