慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000102-0125  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000102-0125.pdf
Type :application/pdf Download
Size :2.3 MB
Last updated :Oct 5, 2010
Downloads : 899

Total downloads since Oct 5, 2010 : 899
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 認知の陰陽理論序説(その3) : 諸命題の提出,理論の応用,そして社会・自然・宇宙  
カナ ニンチ ノ インヨウ リロン ジョセツ (ソノ 3) : ショ メイダイ ノ テイシュツ, リロン ノ オウヨウ, ソシテ シャカイ・シゼン・ウチュウ  
ローマ字 Ninchi no inyo riron josetsu (sono 3) : sho meidai no teishutsu, riron no oyo, soshite shakai shizen uchu  
別タイトル
名前 An introduction to yin and yang theory of cognition (part 3) : presentation of additional postulations, theoretical application, and the relationship to society, nature and universe  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 榊, 博文  
カナ サカキ, ヒオブミ  
ローマ字 Sakaki, Hilobumi  
所属 慶應義塾大学文学部  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 1997  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳  
 
102  
1997  
12  
開始ページ 125  
終了ページ 175  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
The purpose of this paper, following previous papers on the subject matter, is to present additional postulations and provide discussions and explanations on various techniques of persuasive communication as "forced compliance" and "role playing" by applying the Yin and Yang Theory of Cognition. As previously discussed, the Yin and Yang Theory of Cognition defines a model of human cognition through an articulation of the dynamic interaction between Yin and Yang forces, which result in opinion changes. The theory is helpful not only in explaining communication discrepancy against opinion change but also in providing insight into relationship with society, nature and universe.
 
目次
はじめに
陰陽軸上における「過不及」に関する命題
「陰極まりて陽となる」に関する命題
極端な立場及びマイルドな立場のコミュニケーションを呈示した場合の命題
認知球の回転の程度に関する命題
「個人球」に関する命題
「社会球」に関する命題
態度の極性化に関する命題
認知の陰陽理論の応用
 (1) ブーメラン説得法
認知の陰陽理論による既存の説得テクニックの解釈
 (1) 役割演技法
 (2) 強制的承諾法
 (3) 集団討議法
 (4) 決定・公表効果
 (5) 同調行動
社会・自然・宇宙について
 (1) 何故陰陽理論なのか?
 (2) 究極物質と究極理論
 (3) 複雑系と単純系
おわりに
 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 05, 2010 09:00:00  
作成日
Oct 05, 2010 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 102 (199712)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 二〇二三年度三田... (749) 1st
2位 出生率及び教育投... (630)
3位 『うつほ物語』俊... (445)
4位 新自由主義に抗す... (412)
5位 731部隊と細菌戦 ... (325)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1829)
3位 731部隊と細菌戦 ... (723)
4位 猫オルガンとはな... (471)
5位 新参ファンと古参... (462)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース