慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000095-0039  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000095-0039.pdf
Type :application/pdf Download
Size :991.3 KB
Last updated :Aug 1, 2019
Downloads : 1394

Total downloads since Aug 1, 2019 : 1394
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル アリストテレスの質料概念と「裸の基体」説 : 『形而上学』Z3,1029^a10-26「抽き去り」が示唆するもの  
カナ アリストテレス ノ シツリョウ ガイネン ト 「ラ ノ キタイ」セツ : 『ケイジジョウガク』 Z3,1029^a10-26 「ヒキサリ」 ガ シサ スル モノ  
ローマ字 Arisutoteresu no shitsuryo gainen to "ra no kitai"setsu : "keijijogaku" Z3,1029^a10-26 "hikisari" ga shisa suru mono  
別タイトル
名前 Aristotle on matter : stripping away in metaphysics Z3, 1029^a10-26  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 金子, 善彦  
カナ カネコ, ヨシヒコ  
ローマ字 Kaneko, Yoshihiko  
所属 慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 1993  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳  
 
95  
1993  
7  
開始ページ 39  
終了ページ 57  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
My aim in this paper is to clarify Aristotle's concept of matter, which has been misunderstood, I think, by many scholars. Some commentators insist that Aristotle believes in Prime matter, an ultimate subject with no determinate property in itself. One of the main resources that support such a viewpoint is the passage quoted in the next page. In this quote Aristotle undertakes what scholars metaphorically call "stripping-away", an operation designed to uncover an ultimate subject which underlies all properties of a thing. The uncovered entity is in itself neither something (τι) nor of a certain quantity (ποσον)) nor assigned to any other of the categories by which being is determined. Jan Lukasiewicz even says that this passage is an ancestor of doctrines broadly determined as the bare substratum theory. However it seems to me that such interpretations are incorrect, or at least may lead to a serious misconception of Aristotelian matter. Now agreeing with the recent commentators who deny the fact that prime matter is the main focus of Z3, I am still unsatisfied with the interpretations on this specific passage carried out by them. The reason is that people seems not fully aware of the historical background of Aristotle's argument: ancient materialists held that no matter what changes may occur to things, there must be an underlying subject which persists as the same, determinate entity, that is, a simple, permanent element of all complex, changeable things. I intend to argue that Aristotle presents his own conception of matter by criticizing such materialistic view, which I think is the point of his argument in the given passage.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 01, 2019 16:41:19  
作成日
Oct 01, 2010 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Aug 1, 2019    著者 を変更
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 95 (199307)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (790) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (482)
3位 新自由主義に抗す... (379)
4位 731部隊と細菌戦 ... (355)
5位 『疱瘡除』と『寿... (253)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2451) 1st
2位 家族主義と個人主... (1918)
3位 731部隊と細菌戦 ... (566)
4位 猫オルガンとはな... (529)
5位 中和滴定と酸塩基... (460)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース