アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00150430-00000053-0059.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:996.8 KB
|
Last updated |
:Aug 19, 2010 |
Downloads |
: 4550 |
Total downloads since Aug 19, 2010 : 4550
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
風神雷神図の系譜 : ボストン美術館蔵千手観音二十八部衆風神雷神図について
|
カナ |
フウジン ライジンズ ノ ケイフ : ボストン ビジュツカンゾウ センジュ カンノン ニジュウハチブシュウ フウジン ライジンズ ニ ツイテ
|
ローマ字 |
Fujin raijinzu no keifu : Bosuton bijutsukanzo senju kannon nijuhachibushu fujin raijinzu ni tsuite
|
|
別タイトル |
名前 |
Thunder-God and Wind-God, in works of art : painting of thousand-armed kannon and its 28 attendants, in the collection of the Boston Museum of Fine Arts
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
衛藤, 駿
|
カナ |
エトウ, シュン
|
ローマ字 |
Etoh, Shun
|
所属 |
大和文華館学芸部:京都市立美術大学
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
三田哲學會
|
カナ |
ミタ テツガクカイ
|
ローマ字 |
Mita tetsugakukai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
1968
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
哲學
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
53
|
年 |
1968
|
月 |
9
|
開始ページ |
53
|
終了ページ |
63
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
The images of the thunder-god and wind-god are seen as the attendants of the thousand-armed kannon in the medieval Buddhistic paintings in Japanese art. The most original goes way back to the Han dynasty in China. Thousand-armed kannon and its 28 attendants, illustrated here, in the collection of the Boston Museum of Fine Arts, dates from 13th century. In this article, I tried to inquire into the characteristic of the thunder-god and the wind-god represented in this painting.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|