慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000045-0037  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000045-0037.pdf
Type :application/pdf Download
Size :2.7 MB
Last updated :Aug 11, 2010
Downloads : 857

Total downloads since Aug 11, 2010 : 857
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 判断の真理とその基礎  
カナ ハンダン ノ シンリ ト ソノ キソ  
ローマ字 Handan no shinri to sono kiso  
別タイトル
名前 Truth of judgement and its recognition  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 有働, 勤吉  
カナ ウドウ, キンキチ  
ローマ字 Udo, Kinkichi  
所属 慶応義塾大学  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 1963  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳  
 
45  
1963  
12  
開始ページ 37  
終了ページ 60  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
It has become one of the most interesting and important problems in the modern philosophy to examine whether knowledge is idealistic or realistic scince Descartes declaired contrary to the aristotelianthomistic noetic, his philosophical, revolutionary position, presenting the well-known formula: cogito ergo sum. In this article, according to the thomistic noetic which is insisting that truth and knowledge must be realistic, I especially intended to investigate the reason why truth of judgement is called true in the proper sense of the word. A proposition and a judgement are logically true when things actually are as they say they are. It can be deduced from the above that being true of the proposition and the judgement is nothing other than their correspondency to things, i.e. the essential adequacy between the composition of the intellect and the disposition of things. Then, in what way can this kind of being true be recognized ? In order to recognize this kind of being true, that is, truth of propositions and judgements, we must examine if things actually are (esse rei) as they say they are, with actual help of sensitive perception which is cognitio experimentalis. We are thus led to the conclusion that the recognition of truth of judgement is founded not in quiddity or entity i.e. modus essendi, but in existence of things, i.e. actus essendi.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 11, 2010 09:00:00  
作成日
Aug 11, 2010 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 45 (196312)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 「危険の予見可能... (552) 1st
2位 故意犯と過失犯の... (546)
3位 世襲経営者のマネ... (538)
4位 新自由主義に抗す... (422)
5位 731部隊と細菌戦 ... (410)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 価格に対する消費... (1053) 1st
2位 楽天とアマゾンの... (930)
3位 アセトアニリドの... (676)
4位 インフルエンサー... (539)
5位 731部隊と細菌戦 ... (507)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース