アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00135710-00630001-0001.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:1.4 MB
|
Last updated |
:Sep 2, 2024 |
Downloads |
: 290 |
Total downloads since Sep 2, 2024 : 290
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
新体操の前後開脚ジャンプにおける動作特性と評価
|
カナ |
シンタイソウ ノ ゼンゴ カイキャク ジャンプ ニ オケル ドウサ トクセイ ト ヒョウカ
|
ローマ字 |
Shintaisō no zengo kaikyaku janpu ni okeru dōsa tokusei to hyōka
|
|
別タイトル |
名前 |
Motion characteristics and evaluation of split leap in rhythmic gymnastics
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
清水, 花菜
 |
カナ |
シミズ, カナ
|
ローマ字 |
Shimizu, Kana
|
所属 |
慶應義塾大学体育研究所助教
|
所属(翻訳) |
Research associate, Institute of Physical Education, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
菅家, 沙由梨
|
カナ |
カンケ, サユリ
|
ローマ字 |
Kanke, Sayuri
|
所属 |
文化学園大学助教
|
所属(翻訳) |
Assistant professor, Bunka Gakuen University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
佐々木, 玲子
 |
カナ |
ササキ, レイコ
|
ローマ字 |
Sasaki, Reiko
|
所属 |
慶應義塾大学体育研究所教授
|
所属(翻訳) |
Professor, Institute of Physical Education, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学体育研究所
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク タイイク ケンキュウジョ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku taiiku kenkyūjo
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2024
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
体育研究所紀要
|
翻訳 |
Bulletin of the Institute of Physical Education, Keio University
|
巻 |
63
|
号 |
1
|
年 |
2024
|
月 |
|
開始ページ |
1
|
終了ページ |
12
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
The present study aimed to elucidate the characteristics of lower limb movement in the “split leap” motion technique of rhythmic gymnastics using three-dimensional motion analysis. Six rhythmic gymnasts were examined during the jump motion and in two static anteroposterior leg-opening positions, one with pelvic rotation suppression(1)and the other without(2). The angle of the hip joint and dynamics of the swinging leg during the jump were compared based on the skill level of the subjects. Furthermore, the evaluation of the movement of the jump attempt by the international judge qualification holder was compared with the motion index obtained through measurement and analysis.
The results showed that the angle of the hip joint with pelvic rotation was the largest among the split conditions. In terms of pelvic rotation, the rotation angle of the upper portion(anterior superior iliac spine line)was smaller than that of the greater lower portion(trochanteric line). Advanced subjects were able to maintain a larger angle, approximately 90% of the maximum split angle, for a longer period during the jump motion. Notably, the angular velocity of the swinging leg exhibited a movement pattern that aided the maintenance of the split angle. These movement characteristics were deemed to meet some of the high evaluation criteria set by judges.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Sep 2, 2024 | | インデックス を変更 |
Sep 2, 2024 | | 著者 著者ID,著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,抄録 内容 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|