アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00069467-00000050-0205.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:1.6 MB
|
Last updated |
:Jun 27, 2024 |
Downloads |
: 862 |
Total downloads since Jun 27, 2024 : 862
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
中国地方志が伝える地域社会 : 万暦『秀水県志』抗租記事を題材として
|
カナ |
チュウゴク チホウシ ガ ツタエル チイキ シャカイ : マンレキ『シュウスイ ケンシ』コウソ キジ オ ダイザイ ト シテ
|
ローマ字 |
Chūgoku chihōshi ga tsutaeru chiiki shakai : manreki "Shūsui kenshi" kōso kiji o daizai to shite
|
|
別タイトル |
名前 |
A regional community told by the local gazette of China : a case study from the article on refusing to pay rent in Wangli Xiushui-xianzhi
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
山本, 英史
 |
カナ |
ヤマモト, エイシ
|
ローマ字 |
Yamamoto, Eishi
|
所属 |
南開大学講座教授; 慶應義塾大学名誉教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学言語文化研究所
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ゲンゴ ブンカ ケンキュウジョ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku gengo bunka kenkyūjo
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
慶應義塾大学言語文化研究所紀要
|
翻訳 |
Reports of the Keio Institute of Cultural and Linguistic Studies
|
巻 |
|
号 |
50
|
年 |
2019
|
月 |
3
|
開始ページ |
205
|
終了ページ |
222
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本稿はこれまで日本の明清社会経済史研究のなかで注目を集めてきた万暦『秀水県志』という地方志の一記事の解釈を検討し、その整合的な解釈を試みたものである。
そして、その結果、地方志の主たる執筆者であった郷紳士大夫たちはその地域社会である「県」について記述すべき地方志 (県志) に他県の出来事を無意識に書き込む場合がしばしばあり、その背景として、明清時代の江南デルタ地帯に居住した郷紳士大夫がイメージする「地域社会」とは必ずしも「県」に止まらない広い範囲に及ぶものだったことを指摘した。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Jul 12, 2019 | | インデックス を変更 |
Jul 16, 2019 | | インデックス を変更 |
Jul 16, 2019 | | インデックス を変更 |
Mar 23, 2020 | | 抄録 内容,言語 を変更 |
Mar 24, 2020 | | 言語 を変更 |
Jun 27, 2024 | | JaLCDOI を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|