アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AA1203413X-20240329-0001.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:16.9 MB
|
Last updated |
:May 10, 2024 |
Downloads |
: 336 |
Total downloads since May 10, 2024 : 336
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
量刑判断における精神障害 : 殺人罪に焦点を当てて
|
カナ |
リョウケイ ハンダン ニ オケル セイシン ショウガイ : サツジンザイ ニ ショウテン オ アテテ
|
ローマ字 |
Ryōkei handan ni okeru seishin shōgai : satsujinzai ni shōten o atete
|
|
別タイトル |
名前 |
Mental disorder and sentencing in homicide : aggravating or mitigating?
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
竹川, 俊也
|
カナ |
タケカワ, トシヤ
|
ローマ字 |
Takekawa, Toshiya
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法務研究科専任講師
|
所属(翻訳) |
Junior associate professor of criminal law, Keio University Law School
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法務研究科
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウム ケンキュウカ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku daigakuin hōmu kenkyūka
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2024
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
慶應法学
|
翻訳 |
Keio law journal
|
巻 |
|
号 |
51
|
年 |
2024
|
月 |
3
|
開始ページ |
[1]
|
終了ページ |
77
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 問題の所在
1. 背景事情
2. 従来の議論との関係性
3. 分析対象・本稿の構成
二 社会的類型と被害者数・結果の重大性
1. 量刑の大枠を形成するものとしての「社会的類型」
2. 宣告刑の導出プロセス
3. 結果の重大性 (未遂/既遂、被害者数、〔未遂の場合の〕加療期間)
4. 社会的類型と精神障害
三 量刑理由における精神障害 : 減軽とその打消し
1. 精神障害による減軽がストレートに反映されたもの
2. 精神障害による減軽が否定されたもの
四 特異事例の検討
1. 宣告刑が重いと考えられるケース
2. 宣告刑が軽いと考えられるケース
3. 小括
五 理論面からの検討
1. 精神障害と量刑 : 量刑判断における構成裁判官と裁判員の職責
2. ありうる理論的な基礎づけ
六 結語
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|