アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AA1203413X-20111226-0001.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:4.6 MB
|
Last updated |
:Feb 22, 2012 |
Downloads |
: 3874 |
Total downloads since Feb 22, 2012 : 3874
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
法の姿を索めて : 迷い続けた40年の雑記メモ
|
カナ |
ホウ ノ スガタ オ モトメテ : マヨイ ツズケタ 40ネン ノ ザッキ メモ
|
ローマ字 |
Ho no sugata o motomete : mayoi tsuzuketa 40nen no zakki memo
|
|
別タイトル |
名前 |
Search for the contents of law
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
豊泉, 貫太郎
|
カナ |
トヨイズミ, カンタロウ
|
ローマ字 |
Toyoizumi, Kantaro
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法務研究科
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウム ケンキュウカ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku daigakuin homu kenkyuka
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2011
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
慶應法学
|
翻訳 |
Keio law journal
|
巻 |
|
号 |
21
|
年 |
2011
|
月 |
12
|
開始ページ |
1
|
終了ページ |
27
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
1 司法試験合格の夜
2 大学時代の法解釈学説への親和感、音楽との共通性
3 70年安保時代の修習
4 一大転機、ザ・ビートルズとの出会い
5 起草者意思との訣別
6 国民に唯一示した「成文」だけからの解釈
7 成文法の文言解釈だけで足りるか
8 法は人間社会の規範である
9 人間一人ひとりの主体性の尊重
10 まとめ
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|