アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AA1203413X-20090325-0239.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:6.9 MB
|
Last updated |
:May 14, 2009 |
Downloads |
: 4130 |
Total downloads since May 14, 2009 : 4130
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
法務省法務総合研究所国際協力部の行う法整備支援について
|
カナ |
ホウムショウ ホウム ソウゴウ ケンキュウジョ コクサイ キョウリョクブ ノ オコナウ ホウ セイビ シエン ニ ツイテ
|
ローマ字 |
Homusho homu sogo kenkyujo kokusai kyoryokubu no okonau ho seibi shien ni tsuite
|
|
別タイトル |
名前 |
Technical assistance in the legal field provided by the International Cooperation Department
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
亀卦川, 健一
|
カナ |
キケガワ, ケンイチ
|
ローマ字 |
Kikegawa, Kenichi
|
所属 |
法務省法務総合研究所国際協力部教官
|
所属(翻訳) |
Government Attorney International Cooperation Department Research and Training Institute Ministry of Justice, Japan
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法務研究科
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウム ケンキュウカ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku daigakuin homu kenkyuka
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2009
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
慶應法学
|
翻訳 |
Keio law journal
|
巻 |
|
号 |
13
|
年 |
2009
|
月 |
3
|
開始ページ |
239
|
終了ページ |
261
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
第1 はじめに
第2 国際協力部とその活動について
1 法務省法務総合研究所国際協力部の沿革・組織について
2 活動とその背景
3 法整備支援活動を行う理由
第3 法整備支援における日本の特色
1 対象国とその背景
2 なぜ対象国は日本に支援を要請するのか
3 明治日本における西欧法継受の経験
4 「権利」の語源についての考察
5 日本の法整備支援の特色(まとめ)
第4 おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Nov 14, 2013 | | フリーキーワード, 目次 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|