慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2022000011-20220025  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2022000011-20220025.pdf
Type :application/pdf Download
Size :132.5 KB
Last updated :Jul 1, 2024
Downloads : 92

Total downloads since Jul 1, 2024 : 92
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 反強磁性-強磁性境界トポロジカル磁性擬二次元導体における相転移制御のための研究  
カナ ハンキョウジセイ-キョウジセイ キョウカイ トポロジカル ジセイ ギニジゲン ドウタイ ニ オケル ソウテンイ セイギョ ノ タメ ノ ケンキュウ  
ローマ字 Hankyōjisei-kyōjisei kyōkai toporojikaru jisei ginijigen dōtai ni okeru sōten'i seigyo no tame no kenkyū  
別タイトル
名前 Research on antiferromagnetic and ferromagnetic phase transitions in quasi-2-dimensional topological magnetic insulator candidates  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 神原, 陽一  
カナ カミハラ, ヨウイチ  
ローマ字 Kamihara, Yoichi  
所属 慶應義塾大学理工学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2022  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
2022年4月から10月の間にEuSn2P2とEuSn2As2の多結晶・単結晶の作製を実施した。併行して、数 mm 角の微少単結晶に対するスコッチテープ法(機械的剥離法)による薄膜化を、神原研究室のマイクロマニピュレータ、スコッチテープ、石英(SiO2の結晶)基板を用いて実施した。得られた試料の化学分析として顕微Raman散乱による結晶相の間接測定を定性的に行った。得たRamanスペクトルはArguillaら(2019)の報告と類似の主構造を示す。劉、志村(修士課程学生)、京都大学複合研 瀬戸、北尾と共同でEuSn2P2ののスピン状態をメスバウワ分光により測定した。Eu、Snはともに低温で自発自分極を示す。自発磁化の定量評価は、解析誤差が数十%程度の大きさで存在するため、この解析誤差を減らす新しいモデルを現在は準備中である。この研究テーマで中心として扱うファンデルワールス型二次元材料 EuSn2Pn2 (Pn = P, As)の相転移制御に関する外部発表の開始に先立ち、過去の文献調査と現在の研究チームにて可能な研究方法の再検討の会議を2022年10月に神原、海住、野村、的場研究室修士課程 2年 山田、学部4年 清水で行った。信頼性の高い発表をするためには、EuSn2Pn2を理論的に熱かった論文内で良く言及される「curved Fermi surfaces」と名付けられた仮想状態を、実験においても信頼し使用可能か否かについては、論点となることを確認した。「Thin film preparation and Raman spectroscopy of EuSn2As2 (EuSn2As2の薄膜の準備とRamanスペクトル)」と題したポスター発表を2022年11月のKJMST2022 (in Materials research society of Korea, fall conference 2022)にて山田悠太朗が行った。この発表はMaterials research society of Koreaにて優秀ポスター賞を受賞した。「ファンデルワールス型二次元材料 EuSn2P2の元素選択的な磁性」と題した口頭発表を、2023年3月の第70回 応用物理学会春期学術講演会にて行った。
From April 2022 to October 2022, polycrystalline and single crystalline samples of EuSn2P2 and EuSn2As2 were prepared. Simultaneously thinning of small single crystalline samples, whose scales are 2-5 mm, have been performed by the scotch tape method (mechanical peeling method) using a micromanipulator, scotch tape, and quartz (SiO2 crystals) substrate. We have used microscopic Raman scattering spectroscopy to analyze qualitative indirect measurements of crystallographic phases of the samples. Our spectrum exhibits a dominant structure, which is as same as that of previous report by Arguilla, et al. in 2019 (Arguilla 2019). While the Raman shift value of present research was clearly different from that of Arguilla 2019. Physical and chemical mechanism for the difference will be revealed in 2023.
In October 2022, Prior to the outreach on "the phase transition control of the van der Waals type two-dimensional material EuSn2Pn2 (Pn = P, As)", we discussed on previously reported experimental and theoretical literatures and evaluate the reliability of the literatures. We also discussed on the current research and possible research. Kamihara, Kaiju, Nomura, two students (Yamada and Shimizu in Matoba laboratory) concluded that the hypothetical state named "curved Fermi surfaces", which is often referred to in the theoretically hot papers on EuSn2Pn2, should be criticized in a view point of practicality. Yamada reported a poster presentation entitled "Thin film preparation and Raman spectroscopy of EuSn2As2" at KJMST2022 (in Materials research society of Korea, fall conference 2022) in November 2022. The poster presentation was awarded as an excellent poster presentation. Kamihara reported an oral presentation entitled "Element-selective magnetism of van der Waals-type two-dimensional material EuSn2P2" at the 70th JSAP Spring Meeting in March 2023.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jul 01, 2024 14:26:18  
作成日
Jul 01, 2024 14:26:18  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Jul 1, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2022年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 ジャッフェ『ワル... (1166) 1st
2位 慶應義塾大学日吉... (851)
3位 国際政治と現実を... (836)
4位 新自由主義に抗す... (462)
5位 慶應義塾大学日吉... (374)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 セマンティックマ... (2611) 1st
2位 ジャッフェ『ワル... (1587)
3位 Rituximab therap... (747)
4位 家族主義と個人主... (695)
5位 「彼女たち」の近... (692)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース