本研究は、2002年から2022年における日本の2つの幼稚園(東京都にあるまどか幼稚園と京都府にある小松谷保育園)の在り方に焦点をあてる。この20年間で1)何が変わり、2)何が継続されているのか。この2点の研究課題解明を目的とする。20年、40年にわたる縦断研究は稀で、1982年、2002年、2022年と3時点での同じ幼稚園のデータそのものが貴重である。長期的な観点からは、2022年の幼児教育の実態を記録に残すというのも目的の1つである。
まず、2つの幼稚園でビデオ撮影を行い、園生活の通常の1日の流れを反映した20分前後のビデオを作製する。その後、その20分のビデオを使い、幼児教育者にインタビューを行う。ビデオを使ったインタビュー法 ("Video-cued multivocal ethnography") による調査を実施して、上記2点の解明を目指す。ビデオを使ったインタビュー法とは、研究協力者に、口述のみで質問をするのではなく、ビデオを見せながらインタビューを進める方法である。ビデオを、会話を活性化させるための道具として使うことで、より多くの意見を研究協力者から得ることができる。時間の経過が絡むテーマでは、口述のみでの質問は研究協力者を困惑させることが多い。ビデオという視覚情報を使うことで、具体的な場面を提供することができ、研究協力者の深層に迫ることができる。
2年間の研究期間を計画し、今年度は1年目であった。6月に京都(東山区小松谷保育園)、11月に東京(葛飾区まどか幼稚園)と1週間にわたりフィールドワーク・ビデオ撮影を行った。その後、小松谷保育園の1日の流れを反映した20分間のビデオを作成し、そのビデオを使い、2023年2月に小松谷保育園の保育士にインタビューを行った。今後、まどか幼稚園の1日の流れを反映した20分間のビデオ作成、そのビデオを使いまどか幼稚園の幼稚園教諭へのインタビューの実施を目指す。また、 2023年9月23日に開催されるthe 12th KSECE International ConferenceのPresidential Invited Talk において、本研究の結果を発表して欲しいとの依頼を受け、発表予定である。
This is an ethnographic study of a daycare center, Komatsudani Hoikuen, in Kyoto, and of a preschool, Madoka Yochien, in Tokyo. The research question is straightforward: "What has been changed or not changed over the last 20 years, from 2002 to 2022, at Komatsudani Hoikuen (daycare center) and Madoka Yochien (preschool)?"
Komatsudani Hoikuen and Madoka Yochien are both preschools featured in Preschool in Three Cultures Studies (1989 & 2009). Preschool in Three Cultures Revisited (Tobin, Hsueh, & Karasawa, 2009) focused on continuity and change in early childhood education systems in three countries over a period of twenty years from 1982 to 2002. This study, Preschool in Three Eras in Japan, is similar in many ways but has two important differences: One, this study focuses on only Japanese preschool. Two, this study is going to look at three eras, three eras comparisons, rather than two time periods.
The research team in 1982 and 2002 made videos showing typical days in preschool classrooms. This study will add one more video, in 2022, then conduct interviews using these videos shot in three different eras. This study is also a visual ethnography of preschool from a long-term perspective and as such, it will be a very important archive of Japanese preschools.
This is a two year planed research project. During the first year, I finished videotaping Komatsudani Hoikuen and Madoka Yochien. I have edited the Komatsudani Hoikuen footage and conducted the interviews using that edited video with the teachers at Komatsudani Hoikuen. Next steps would be I am planning to edit the Madoka Yochien footage and to conduct the interviews with the teachers at Madoka Yochien.
|